![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153658559/rectangle_large_type_2_ff44cca8bd2dafb7ccb67fa38df4aeb5.png?width=1200)
ラジオ生活:ジャズ・トゥナイト シリーズ名盤誕生日 Count Basie and his orchestra「Jumpin' at the Woodside」
聞き逃しサービス 2024/09/07〜08 放送
ジャズ・トゥナイト
シリーズ名盤誕生日
Count Basie and his orchestra「Basie in London」
〜
〜
「Jumpin' at the Woodside」
Count Basie and his orchestra
(3分36秒)
〜
開始より05分41秒頃 (終了より1時間54分18秒前頃)
・ちなみに、後半の曲は、開始より35分30秒頃 (終了より1時間24分29秒前頃)
〜
〜
配信終了2024/09/15 01:00
(すでに配信終了してます)
番組情報
Google検索> https://www.google.co.jp/search?tbm=vid&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=Count_Basie_and_his_orchestra+Jumpin_at_the_Woodside+jazz
Bing検索 URL> https://www.bing.com/videos/search?q=Count_Basie_and_his_orchestra+Jumpin_at_the_Woodside+jazz
☆★☆ 放送での曲の順番は、上記「番組情報」を参照。☆★☆
Count Basie and his orchestra「Basie in London」
Wikipedia EN(英語版) URL> https://en.wikipedia.org/wiki/Basie_in_London
〜
Basie in London is a 1956 live album by Count Basie and his orchestra, recorded (despite the inaccurate album title) in Gothenburg, Sweden.
…
【Track listing】
1. "Jumpin' at the Woodside" (Count Basie, Jon Hendricks) – 3:38
2. "Shiny Stockings" (Frank Foster) – 5:19
3. "How High the Moon" (Nancy Hamilton, Morgan Lewis) – 3:37
4. "Nails" (Buster Harding) – 6:24
5. "Flute Juice" (Ernie Wilkins) – 3:09
6. "One O'Clock Jump" (Basie, Eddie Durham) – 1:39
7. "Alright, Okay, You Win" (Mayme Watts, Sidney Wyche) – 2:50
8. "Roll 'Em Pete" (Pete Johnson, Big Joe Turner) – 2:32
9. "The Comeback" (Charles Frazier) – 4:08
10. "Blues Backstage" (Foster) – 4:27
11. "Corner Pocket" (Freddie Green, Donald Wolf) – 4:45
12. "Blee Blop Blues" (A. K. Salim) – 2:26
13. "Yesterdays" (Otto Harbach, Jerome Kern) – 3:16 (bonus track on CD reissue)
14. "Untitled" – 5:11 (bonus track on CD reissue)
15. "Sixteen Men Swinging" (Wilkins) – 2:48 (bonus track on CD reissue)
16. "Plymouth Rock" (Neal Hefti) – 6:11 (bonus track on CD reissue)
…
【Personnel】
・Count Basie - piano
…
《》The Count Basie Orchestra
・Frank Foster - reeds
・Charlie Fowlkes - reeds
・Bill Graham - reeds
・Marshal Royal - reeds
・Frank Wess - reeds
・Henry Coker - trombone
・Matthew Gee - trombone
・Benny Powell - trombone
・Wendell Culley - trumpet
・Reunald Jones - trumpet
・Thad Jones - trumpet
・Joe Newman - trumpet
・Freddie Green - guitar
・Eddie Jones - bass
・Sonny Payne - drums
・Joe Williams - vocals
…
【Additional information】
The album was recorded live in Gothenburg, Sweden on 7 September 1956 during a tour that did not involve any UK dates due to the ongoing AFM/MU dispute; it was released to capitalise on the extensive string of UK tour dates during the spring of 1957. It also helped the Basie Band to catch up in Britain, preparing the ground for the forthcoming 'Atomic' recordings.
The Basie Was Here EP (SEB10083) featuring part of the same cover shot was released for the same purpose, as had been the Basie's Back in Town EP (SEB10070). The latter's sleeve note name checks the April 1957 British dates despite none of these tunes being from the tour.
The cover shot was taken outside the Lambeth Walk Public House, an Ind Coope pub in Lambeth Road, South London. The photograph itself was taken after a matinee concert at the Royal Festival Hall while the band were waiting for their evening gig at the Ritz Hotel in the evening, on April 13, 1957.
The couple arm in arm with Basie on the LP sleeve, according to Al Ryan of BBC Radio 3 Jazz Now, were David and Janet Woodhead. Janet was a pub pianist and played in the Lambeth Walk pub (on the piano featured on the back of the LP).
The Lambeth Walk ceased trading as a pub in 2010, though the building is still there at 17 Lambeth Road.
…
〜[Excerpt from above Wikipedia.]
〜[上記Wikipediaの日本語翻訳は次の通り。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]
〜
ベイシー・イン・ロンドン』(Basie in London)は、カウント・ベイシーと彼のオーケストラが1956年にスウェーデンのヨーテボリで録音したライヴ・アルバム。
…
【トラックリスト】
1. 「ジャンピン・アット・ザ・ウッドサイド」(カウント・ベイシー、ジョン・ヘンドリックス) - 3:38
2. 「シャイニー・ストッキングス」(フランク・フォスター) - 5:19
3. 「ハウ・ハイ・ザ・ムーン」(ナンシー・ハミルトン、モーガン・ルイス) - 3:37
4. 「ネイルズ」(バスター・ハーディング) - 6:24
5. 「フルート・ジュース" (アーニー・ウィルキンス) - 3:09
6. 「ワン・オクロック・ジャンプ」(ベイシー、エディ・ダーラム) - 1:39
7. "オーライ、オーライ、ユー・ウィン" (メイミー・ワッツ、シドニー・ウィチェ) - 2:50
8. "Roll 'Em Pete" (ピート・ジョンソン、ビッグ・ジョー・ターナー) - 2:32
9. "カムバック" (チャールズ・フレイジャー) - 4:08
10. 「ブルース・バックステージ」(フォスター) - 4:27
11. 「コーナー・ポケット」(フレディ・グリーン、ドナルド・ウルフ) - 4:45
12. 「ブリー・ブロップ・ブルース」(A. K. サリム) - 2:26
13. "イエスタデイ" (オットー・ハーバック, ジェローム・カーン) - 3:16 (CDリイシューのボーナス・トラック)
14. "無題" - 5:11 (CD再発盤のボーナス・トラック)
15. "Sixteen Men Swinging" (Wilkins) - 2:48 (CD再発時のボーナス・トラック)
16. 「プリマス・ロック」(ニール・ヘフティ) - 6:11 (CD再発時のボーナス・トラック)
…
【パーソネル】
・カウント・ベイシー(ピアノ
…
《》カウント・ベイシー・オーケストラ
・フランク・フォスター(リード
・チャーリー・フォウルクス(リード
・ビル・グラハム:リード
・マーシャル・ロイヤル(リード
・フランク・ウェス(リード
・ヘンリー・コーカー(トロンボーン
・マシュー・ジー(トロンボーン
・ベニー・パウエル(トロンボーン
・ウェンデル・カルリー(トランペット
・ルナルド・ジョーンズ(トランペット
・サド・ジョーンズ(トランペット
・ジョー・ニューマン(トランペット
・フレディ・グリーン(ギター
・エディ・ジョーンズ(ベース
・ソニー・ペイン(ドラム
・ジョー・ウィリアムズ - ボーカル
…
【追加情報】
このアルバムは、1956年9月7日、AFMとMUの紛争が続いていたためイギリス公演がなかったツアー中に、スウェーデンのヨーテボリでライヴ録音された。 このアルバムは、ベイシー・バンドがイギリスで追いつき、来るべき「Atomic」レコーディングの準備をするのにも役立った。
Basie's Back in Town EP (SEB10070)と同様に、同じジャケット写真の一部を使用したBasie Was Here EP (SEB10083)も同じ目的でリリースされた。 後者のスリーヴ・ノートには1957年4月のイギリス公演の名前が記されている。
ジャケット写真は、南ロンドンのランベス・ロードにあるインド・クープのパブ、ランベス・ウォーク・パブリック・ハウスの外で撮影された。 写真自体は、1957年4月13日、ロイヤル・フェスティバル・ホールでのマチネー・コンサートの後、バンドが夕方のリッツ・ホテルでのイブニング・ギグを待っている間に撮影された。
BBC Radio 3 Jazz Nowのアル・ライアンによると、LPスリーブでベイシーと腕を組んでいるカップルは、デヴィッドとジャネット・ウッドヘッドだった。 ジャネットはパブのピアニストで、ランベスウォークというパブで演奏していた(LPの裏面に掲載されているピアノで)。
ランベスウォークは2010年にパブとしての営業を終了したが、建物はランベスロード17番地に残っている。
…
〜
〜
〜〜
〜〜〜
〜〜〜
〜〜
〜