見出し画像

【Projekt_Gutenberg_200im】ダンテ『神曲』その10 HELL・Canto_10 [ Divine Comedy by Dante Alighieri ] 英語版・イタリア語版

ダンテ『神曲』
〜〜〜〜〜
“Divine Comedy”  by Dante Alighieri
-----<<< 英語版 >>>-----Language: English
Gutenberg.Project (英語版) URL> https://gutenberg.org/ebooks/8800
〜〜〜〜〜
The Project Gutenberg eBook of The divine comedy
Title: The divine comedy
Author: Dante Alighieri
Illustrator: Gustave Doré
Translator: Henry Francis Cary
Release date: September 1, 2005 [eBook #8800]
Most recently updated: January 15, 2023
Language: English
Credits: David Widger
*** START OF THE PROJECT GUTENBERG EBOOK THE DIVINE COMEDY ***
〜〜〜〜〜
〜〜〜〜
THE DIVINE COMEDY

THE VISION
of
HELL, PURGATORY, AND PARADISE
BY DANTE ALIGHIERI

TRANSLATED BY
THE REV. H. F. CARY, M.A.
Illustrated by M. Gustave Doré
〜〜〜〜
〜〜〜
LIST OF CANTOS
〜〜〜
HELL
〜〜〜
Canto 1
Canto 2
Canto 3
Canto 4
Canto 5
Canto 6
Canto 7
Canto 8
Canto 9
Canto 10  ←今回の紹介
Canto 11
Canto 12
Canto 13
Canto 14
Canto 15
Canto 16
Canto 17
Canto 18
Canto 19
Canto 20
Canto 21
Canto 22
Canto 23
Canto 24
Canto 25
Canto 26
Canto 27
Canto 28
Canto 29
Canto 30
Canto 31
Canto 32
Canto 33
Canto 34

〜〜〜
PURGATORY
〜〜〜
Canto 1
Canto 2
Canto 3
Canto 4
Canto 5
Canto 6
Canto 7
Canto 8
Canto 9
Canto 10
Canto 11
Canto 12
Canto 13
Canto 14
Canto 15
Canto 16
Canto 17
Canto 18
Canto 19
Canto 20
Canto 21
Canto 22
Canto 23
Canto 24
Canto 25
Canto 26
Canto 27
Canto 28
Canto 29
Canto 30
Canto 31
Canto 32
Canto 33

〜〜〜
PARADISE
〜〜〜
Canto 1
Canto 2
Canto 3
Canto 4
Canto 5
Canto 6
Canto 7
Canto 8
Canto 9
Canto 10
Canto 11
Canto 12
Canto 13
Canto 14
Canto 15
Canto 16
Canto 17
Canto 18
Canto 19
Canto 20
Canto 21
Canto 22
Canto 23
Canto 24
Canto 25
Canto 26
Canto 27
Canto 28
Canto 29
Canto 30
Canto 31
Canto 32
Canto 33
〜〜〜
〜〜〜〜
〜〜〜
HELL
OR THE INFERNO
〜〜〜
〜〜
CANTO X  ( CANTO 10 )
〜〜

Now by a secret pathway we proceed,
Between the walls, that hem the region round,
And the tormented souls: my master first,
I close behind his steps. “Virtue supreme!”
I thus began; “who through these ample orbs
In circuit lead’st me, even as thou will’st,
Speak thou, and satisfy my wish. May those,
Who lie within these sepulchres, be seen?
Already all the lids are rais’d, and none
O’er them keeps watch.” He thus in answer spake
“They shall be closed all, what-time they here
From Josaphat return’d shall come, and bring
Their bodies, which above they now have left.
The cemetery on this part obtain
With Epicurus all his followers,
Who with the body make the spirit die.
Here therefore satisfaction shall be soon
Both to the question ask’d, and to the wish,
Which thou conceal’st in silence.” I replied:
“I keep not, guide belov’d! from thee my heart
Secreted, but to shun vain length of words,
A lesson erewhile taught me by thyself.”

“O Tuscan! thou who through the city of fire
Alive art passing, so discreet of speech!
Here please thee stay awhile. Thy utterance
Declares the place of thy nativity
To be that noble land, with which perchance
I too severely dealt.” Sudden that sound
Forth issu’d from a vault, whereat in fear
I somewhat closer to my leader’s side
Approaching, he thus spake: “What dost thou? Turn.
Lo, Farinata, there! who hath himself
Uplifted: from his girdle upwards all
Expos’d behold him.” On his face was mine
Already fix’d; his breast and forehead there
Erecting, seem’d as in high scorn he held
E’en hell. Between the sepulchres to him
My guide thrust me with fearless hands and prompt,
This warning added: “See thy words be clear!”

He, soon as there I stood at the tomb’s foot,
Ey’d me a space, then in disdainful mood
Address’d me: “Say, what ancestors were thine?”

I, willing to obey him, straight reveal’d
The whole, nor kept back aught: whence he, his brow
Somewhat uplifting, cried: “Fiercely were they
Adverse to me, my party, and the blood
From whence I sprang: twice therefore I abroad
Scatter’d them.” “Though driv’n out, yet they each time
From all parts,” answer’d I, “return’d; an art
Which yours have shown, they are not skill’d to learn.”

Then, peering forth from the unclosed jaw,
Rose from his side a shade, high as the chin,
Leaning, methought, upon its knees uprais’d.
It look’d around, as eager to explore
If there were other with me; but perceiving
That fond imagination quench’d, with tears
Thus spake: “If thou through this blind prison go’st.
Led by thy lofty genius and profound,
Where is my son? and wherefore not with thee?”

I straight replied: “Not of myself I come,
By him, who there expects me, through this clime
Conducted, whom perchance Guido thy son
Had in contempt.” Already had his words
And mode of punishment read me his name,
Whence I so fully answer’d. He at once
Exclaim’d, up starting, “How! said’st thou he HAD?
No longer lives he? Strikes not on his eye
The blessed daylight?” Then of some delay
I made ere my reply aware, down fell
Supine, not after forth appear’d he more.

Meanwhile the other, great of soul, near whom
I yet was station’d, chang’d not count’nance stern,
Nor mov’d the neck, nor bent his ribbed side.
“And if,” continuing the first discourse,
“They in this art,” he cried, “small skill have shown,
That doth torment me more e’en than this bed.
But not yet fifty times shall be relum’d
Her aspect, who reigns here Queen of this realm,
Ere thou shalt know the full weight of that art.
So to the pleasant world mayst thou return,
As thou shalt tell me, why in all their laws,
Against my kin this people is so fell?”

“The slaughter and great havoc,” I replied,
“That colour’d Arbia’s flood with crimson stain—
To these impute, that in our hallow’d dome
Such orisons ascend.” Sighing he shook
The head, then thus resum’d: “In that affray
I stood not singly, nor without just cause
Assuredly should with the rest have stirr’d;
But singly there I stood, when by consent
Of all, Florence had to the ground been raz’d,
The one who openly forbad the deed.”

“So may thy lineage find at last repose,”
I thus adjur’d him, “as thou solve this knot,
Which now involves my mind. If right I hear,
Ye seem to view beforehand, that which time
Leads with him, of the present uninform’d.”

“We view, as one who hath an evil sight,”
He answer’d, “plainly, objects far remote:
So much of his large spendour yet imparts
The Almighty Ruler; but when they approach
Or actually exist, our intellect
Then wholly fails, nor of your human state
Except what others bring us know we aught.
Hence therefore mayst thou understand, that all
Our knowledge in that instant shall expire,
When on futurity the portals close.”

Then conscious of my fault, and by remorse
Smitten, I added thus: “Now shalt thou say
To him there fallen, that his offspring still
Is to the living join’d; and bid him know,
That if from answer silent I abstain’d,
’Twas that my thought was occupied intent
Upon that error, which thy help hath solv’d.”

But now my master summoning me back
I heard, and with more eager haste besought
The spirit to inform me, who with him
Partook his lot. He answer thus return’d:

“More than a thousand with me here are laid
Within is Frederick, second of that name,
And the Lord Cardinal, and of the rest
I speak not.” He, this said, from sight withdrew.
But I my steps towards the ancient bard
Reverting, ruminated on the words
Betokening me such ill. Onward he mov’d,
And thus in going question’d: “Whence the amaze
That holds thy senses wrapt?” I satisfied
The inquiry, and the sage enjoin’d me straight:
“Let thy safe memory store what thou hast heard
To thee importing harm; and note thou this,”
With his rais’d finger bidding me take heed,

“When thou shalt stand before her gracious beam,
Whose bright eye all surveys, she of thy life
The future tenour will to thee unfold.”

Forthwith he to the left hand turn’d his feet:
We left the wall, and tow’rds the middle space
Went by a path, that to a valley strikes;
Which e’en thus high exhal’d its noisome steam. 

〜〜
CANTO XI   ( CANTO 11 )   ←次回紹介予定
〜〜

[ 上記「Divine Comedy」の日本語翻訳は次の通り。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]なお、「CANTO」は「曲」とした。
〜〜〜〜〜
「神曲』ダンテ・アリギエーリ著
-----<< 英語版 >>----言語: 英語版
Gutenberg.Project (英語版) URL> https://gutenberg.org/ebooks/8800
〜〜〜〜
The Project Gutenberg eBook of 神曲
タイトル 神聖喜劇
著者 ダンテ・アリギエーリ
イラストレーター ギュスターヴ・ドレ
翻訳者 ヘンリー・フランシス・カリー
発売日: 2005年9月1日 [電子書籍 #8800]
最新更新日 2023年1月15日
言語 英語
クレジット デイヴィッド・ウィジャー
*** プロジェクト・グーテンベルグ電子書籍「神曲」***開始
〜〜〜〜〜
〜〜〜〜
〜〜〜
曲一覧
〜〜〜
地獄編
〜〜〜
第1曲
第2曲
第3曲
第4曲
第5曲
第6曲
第7曲
第8曲
第9曲
第10曲  ←今回の紹介
第11曲
第12曲
第13曲
第14曲
第15曲
第16曲
第17曲
第18曲
第19曲
第20曲
第21曲
第22曲
第23曲
第24曲
第25曲
第26曲
第27曲
第28曲
第29曲
第30曲
第31曲
第32曲
第33曲
第34曲

〜〜〜
煉獄編
〜〜〜
第1曲
第2曲
第3曲
第4曲
第5曲
第6曲
第7曲
第8曲
第9曲
第10曲
第11曲
第12曲
第13曲
第14曲
第15曲
第16曲
第17曲
第18曲
第19曲
第20曲
第21曲
第22曲
第23曲
第24曲
第25曲
第26曲
第27曲
第28曲
第29曲
第30曲
第31曲
第32曲
第33曲

〜〜〜
パラダイス編
〜〜〜
第1曲
第2曲
第3曲
第4曲
第5曲
第6曲
第7曲
第8曲
第9曲
第10曲
第11曲
第12曲
第13曲
第14曲
第15曲
第16曲
第17曲
第18曲
第19曲
第20曲
第21曲
第22曲
第23曲
第24曲
第25曲
第26曲
第27曲
第28曲
第29曲
第30曲
第31曲
第32曲
第33曲
〜〜〜
〜〜〜〜
『神曲』ダンテ・アリギエーリ著
〜〜〜〜
〜〜〜
地獄
あるいはインフェルノ
〜〜〜
〜〜
CANTO 10
第10曲
〜〜

さあ、秘密の小道を通って進もう、
塀に囲まれた一帯を、
苦悩する魂たちの間を、
私は彼の歩みの後を追う "至高の美徳!"
私はこう言い始めた。
汝,汝の意のままに,汝は我を導き給え、
汝、語り給え。 汝、語り給え、
この墓の中に横たわる者たちの姿が見えるように。
すでに蓋はすべて上げられ、誰も
"彼はこう答えた。 彼はこう答えた。
"何時かれらがここに来ても,全て閉じられるであろう。
ヨサファトの許から帰って来た者たちは,何時来るのか。
かれは言った。
この墓地は
エピクロスのすべての従者とともに、
肉体とともに精神を死に至らしめる者たち。
だから、ここですぐに満足が得られるだろう。
質問にも願いにも、
汝が沈黙のうちに隠している願いにも。 私は答えた:
"愛する者よ,わたしはあなたに心を閉ざしていない。
"と答えた、
"トスカーナよ、汝は"

"トスカーナよ、火の都を行く者よ。
"トスカーナよ、火の都を行く者よ!
ここにしばらく留まれ。 あなたの言葉は
汝の生まれ故郷は
高貴な土地であることを告げる。
"私は手荒く扱った" 突然その音が
ヴォールトから鳴り響いた。
"私は指導者の側に近づいた
彼はこう言った: "何をするのだ? 汝は何をするのか?
見よ,ファリナータ。
その帯から上まで,すべてを
かれを見よ。 わたしは彼の顔を見た。
その胸と額とが
その胸と額とが,高く蔑まれているように見えた。
その胸と額とが,まるで地獄を侮蔑しているかのようであった。 墓と墓の間から
私のガイドが大胆不敵な手と迅速で私を突き刺した、
"汝の言葉を明確にせよ!"と。
彼は、すぐに私が墓のふもとに立っていた、
"汝の言葉を明瞭にせよ。
"あなたはどのような先祖ですか? "あなたの祖先は何でしたか?"

私は彼に従うことを望んで、まっすぐに明らかにした。
その時,彼は眉をひそめた。
彼は眉をひそめて言った: "彼らは激しく
"彼らは私と私の党と血に敵対していた。
それゆえ,わたしは二度,外国で
"追い払われたとはいえ "追い払われたとはいえ、彼らはそのたびに
"わたしは答えた。
"あなた方が示した技を,彼らは学ぶことができない。"

そして、閉じていない顎から顔をのぞかせた、
顎のように高い笠が横から立ち上がった、
顎のような高さで、膝を立てている。
"それは周りを見渡した
しかし,その好意的な想像力がかき消されるのを察知して
"涙を流しながら,
こう言った: 「汝がこの盲目の牢獄を通り抜けるなら。
汝の高尚な天才と深遠に導かれて、
"私の息子はどこにいるのですか、なぜあなたと一緒にいないのですか?"

私はまっすぐに答えた: 「わたしは自分から来たのではありません、
わたしは自分から来たのではありません。
ひょっとしたら、あなたの息子グイドが
軽蔑していた。 彼の言葉はすでに
"そして罰の方法は、私に彼の名前を読んでいた、
私がそう答えたとき 彼はすぐに
"どのように、あなたは彼が持っていたと言いましたか?
彼はもう生きていないのですか? 彼の目に打たない
祝福された日の光を?" そして、少し遅れて
私は私の答えが認識される前にした、倒れた
"彼はもう現れなかった。

一方、魂の偉大なもう一人は、その近くにいた。
その時、私は "祝福された日の光 "に気づくのが遅れた、
頸を動かさず、肋骨の脇を曲げなかった。
"そして、もし "最初の談話を続ける、
"彼らはこの技術で,"小さな技術を示したと叫んだ、
"それはこのベッドよりも私を苦しめる。
だが、まだ50回も繰り返されることはない。
この国の女王としてここに君臨する彼女の面影を、
汝がその術の全重量を知るまでは。
そうして汝は楽しい世界に帰るであろう、
汝が教えてくれるであろう、なぜ彼らの全ての掟において
私の親族に対して、この民はこれほどまでに堕落したのか?"

"虐殺と大混乱 "と私は答えた、
"アルビアの洪水を深紅の染みに染めた
"この神聖なドームの中で
"このような大騒動が起こったのだ "と。 彼はため息をついて
"ため息をついて首を横に振った: "その争いの中で
"私は一人ではなかったし、正当な理由もなかった。
"あの乱闘で、私は一人で立っていたわけではありません;
しかし、私は一人でそこに立っていた。
しかし、私は一人でそこに立っていた、
"その行為を公然と禁じた者が"

"汝の家系に安息が訪れるように"
"汝はこの結び目を解き明かすだろう、
汝がこの結び目を解き明かすように。 "汝が今、私の心に関わるこの結びつきを解き明かすように、
"汝は予め見ているようだ。
を前もって見ているようだ。

"われわれは邪見の持ち主のように見ている。"
彼は答えた:
彼の大いなる浪費の多くは、まだそれを与える
全知全能の支配者である。
わたしたちの知性は
そして、完全に失敗し、また、あなたの人間の状態の
他者からもたらされたものを除けば,わたしたちは何も知らない。
だから汝は理解するであろう。
その瞬間に,われわれの知識は消滅する、
"未来への扉が閉ざされる時"
 
そして自分の非を自覚し、自責の念に駆られた。
私はこう付け加えた: 「今、汝は言うであろう。
今,あなたは,そこに倒れている者に,その子孫はまだ
そしてかれに告げなさい、
"そして,"もしわたしが沈黙の返事をするならば "と、
"それは私の思いが
汝の助けによって解決されたその過ちに。

しかし今、主人が私を呼び戻した。
私はそれを聞き、さらに熱心に急ぎ、霊に懇願した。
"精霊に知らせてくれと頼んだ
(汝は) 彼はこう答えた:

"私と一緒に千人以上がここに横たわっている
枢機卿殿下、枢機卿殿下、枢機卿殿下、枢機卿殿下、枢機卿殿下、
そして枢機卿である。
と言った。 彼はそう言って、視界から退いた。
しかし、私は古の吟遊詩人に向かって歩みを進めた。
その言葉を反芻した。
枢機卿殿、その他は語るまい」。 彼は前進した、
そしてこう訊ねた: "あなたの感覚を捕らえている
"あなたの感覚を捕らえている驚きはどこから来るのですか?" 私はその問いに答えた。
"私はその問いに答えた:
「汝の安全な記憶に、汝が聞いたことを記憶させよ。
汝に害をもたらすと聞いたことを、汝の安全な記憶にとどめよ。
その指は高く上げられ、私に注意を促した、

"汝がその慈悲深き梁の前に立つ時、
"その聡明な眼差しが、汝の生涯を見渡す。
"その輝ける眼差しの前に立つとき、彼女は汝の生涯を語るであろう。

その時、彼は左手に足を向けた:
私たちは城壁を離れ、中央の空間へと向かった。
"わたしたちは城壁を離れ,中央の空間へと向かった;
(中略)このように,(中略)その高さは,その騒々しい蒸気を吐き出していた。

〜〜
CANTO XI
第11曲      ←次回紹介予定  
〜〜



〜〜
-----<<< イタリア語版 >>>-----Language: Italian
〜〜〜
〜〜〜〜
Title: La Divina Commedia di Dante: Complete
Author: Dante Alighieri
Release date: August 1, 1997 [eBook #1000]
Most recently updated: April 9, 2021
Language: Italian
*** START OF THE PROJECT GUTENBERG EBOOK LA DIVINA COMMEDIA DI DANTE: COMPLETE ***
〜〜〜〜 
〜〜〜
〜〜
Inferno
Canto X
〜〜

Ora sen va per un secreto calle,
tra ’l muro de la terra e li martìri,
lo mio maestro, e io dopo le spalle.

«O virtù somma, che per li empi giri
mi volvi», cominciai, «com’ a te piace,
parlami, e sodisfammi a’ miei disiri.

La gente che per li sepolcri giace
potrebbesi veder? già son levati
tutt’ i coperchi, e nessun guardia face».

E quelli a me: «Tutti saran serrati
quando di Iosafàt qui torneranno
coi corpi che là sù hanno lasciati.

Suo cimitero da questa parte hanno
con Epicuro tutti suoi seguaci,
che l’anima col corpo morta fanno.

Però a la dimanda che mi faci
quinc’ entro satisfatto sarà tosto,
e al disio ancor che tu mi taci».

E io: «Buon duca, non tegno riposto
a te mio cuor se non per dicer poco,
e tu m’hai non pur mo a ciò disposto».

«O Tosco che per la città del foco
vivo ten vai così parlando onesto,
piacciati di restare in questo loco.

La tua loquela ti fa manifesto
di quella nobil patrïa natio,
a la qual forse fui troppo molesto».

Subitamente questo suono uscìo
d’una de l’arche; però m’accostai,
temendo, un poco più al duca mio.

Ed el mi disse: «Volgiti! Che fai?
Vedi là Farinata che s’è dritto:
da la cintola in sù tutto ’l vedrai».

Io avea già il mio viso nel suo fitto;
ed el s’ergea col petto e con la fronte
com’ avesse l’inferno a gran dispitto.

E l’animose man del duca e pronte
mi pinser tra le sepulture a lui,
dicendo: «Le parole tue sien conte».

Com’ io al piè de la sua tomba fui,
guardommi un poco, e poi, quasi sdegnoso,
mi dimandò: «Chi fuor li maggior tui?».

Io ch’era d’ubidir disideroso,
non gliel celai, ma tutto gliel’ apersi;
ond’ ei levò le ciglia un poco in suso;

poi disse: «Fieramente furo avversi
a me e a miei primi e a mia parte,
sì che per due fïate li dispersi».

«S’ei fur cacciati, ei tornar d’ogne parte»,
rispuos’ io lui, «l’una e l’altra fïata;
ma i vostri non appreser ben quell’ arte».

Allor surse a la vista scoperchiata
un’ombra, lungo questa, infino al mento:
credo che s’era in ginocchie levata.

Dintorno mi guardò, come talento
avesse di veder s’altri era meco;
e poi che ’l sospecciar fu tutto spento,

piangendo disse: «Se per questo cieco
carcere vai per altezza d’ingegno,
mio figlio ov’ è? e perché non è teco?».

E io a lui: «Da me stesso non vegno:
colui ch’attende là, per qui mi mena
forse cui Guido vostro ebbe a disdegno».

Le sue parole e ’l modo de la pena
m’avean di costui già letto il nome;
però fu la risposta così piena.

Di sùbito drizzato gridò: «Come?
dicesti “elli ebbe”? non viv’ elli ancora?
non fiere li occhi suoi lo dolce lume?».

Quando s’accorse d’alcuna dimora
ch’io facëa dinanzi a la risposta,
supin ricadde e più non parve fora.

Ma quell’ altro magnanimo, a cui posta
restato m’era, non mutò aspetto,
né mosse collo, né piegò sua costa;

e sé continüando al primo detto,
«S’elli han quell’ arte», disse, «male appresa,
ciò mi tormenta più che questo letto.

Ma non cinquanta volte fia raccesa
la faccia de la donna che qui regge,
che tu saprai quanto quell’ arte pesa.

E se tu mai nel dolce mondo regge,
dimmi: perché quel popolo è sì empio
incontr’ a’ miei in ciascuna sua legge?».

Ond’ io a lui: «Lo strazio e ’l grande scempio
che fece l’Arbia colorata in rosso,
tal orazion fa far nel nostro tempio».

Poi ch’ebbe sospirando il capo mosso,
«A ciò non fu’ io sol», disse, «né certo
sanza cagion con li altri sarei mosso.

Ma fu’ io solo, là dove sofferto
fu per ciascun di tòrre via Fiorenza,
colui che la difesi a viso aperto».

«Deh, se riposi mai vostra semenza»,
prega’ io lui, «solvetemi quel nodo
che qui ha ’nviluppata mia sentenza.

El par che voi veggiate, se ben odo,
dinanzi quel che ’l tempo seco adduce,
e nel presente tenete altro modo».

«Noi veggiam, come quei c’ha mala luce,
le cose», disse, «che ne son lontano;
cotanto ancor ne splende il sommo duce.

Quando s’appressano o son, tutto è vano
nostro intelletto; e s’altri non ci apporta,
nulla sapem di vostro stato umano.

Però comprender puoi che tutta morta
fia nostra conoscenza da quel punto
che del futuro fia chiusa la porta».

Allor, come di mia colpa compunto,
dissi: «Or direte dunque a quel caduto
che ’l suo nato è co’ vivi ancor congiunto;

e s’i’ fui, dianzi, a la risposta muto,
fate i saper che ’l fei perché pensava
già ne l’error che m’avete soluto».

E già ’l maestro mio mi richiamava;
per ch’i’ pregai lo spirto più avaccio
che mi dicesse chi con lu’ istava.

Dissemi: «Qui con più di mille giaccio:
qua dentro è ’l secondo Federico
e ’l Cardinale; e de li altri mi taccio».

Indi s’ascose; e io inver’ l’antico
poeta volsi i passi, ripensando
a quel parlar che mi parea nemico.

Elli si mosse; e poi, così andando,
mi disse: «Perché se’ tu sì smarrito?».
E io li sodisfeci al suo dimando.

«La mente tua conservi quel ch’udito
hai contra te», mi comandò quel saggio;
«e ora attendi qui», e drizzò ’l dito:

«quando sarai dinanzi al dolce raggio
di quella il cui bell’ occhio tutto vede,
da lei saprai di tua vita il vïaggio».

Appresso mosse a man sinistra il piede:
lasciammo il muro e gimmo inver’ lo mezzo
per un sentier ch’a una valle fiede,

che ’nfin là sù facea spiacer suo lezzo.

〜〜[Next Title]
Inferno
Canto XI
〜〜

[ 上記「Divine Comedy」の日本語翻訳は次の通り。翻訳にはアプリ「DeepL」を使用。]なお、「CANTO」は「曲」とした。

〜〜
〜〜〜
【イタリア語版】→【日本語】
〜〜〜
〜〜
インフェルノ
カントX     (第10曲)
〜〜

今、彼は秘密の路地を行く
大地の壁と殉教者たちの間に、
私の師、そして私は彼の背を追う。

"至高の美徳よ、不敬なターンを経て
汝は汝の欲するままに、汝は汝の欲するままに、汝は汝の欲するままに、汝は汝の欲するままに、汝は汝の欲するままに、
私に語りかけ、私の欲望を満たしてください。

墓穴の向こうに横たわる人々が
私たちは見られるかもしれない?
すべての蓋、およびガードは作られていません。

そして、彼らは私に: "すべてがロックされます
エホシャファトから,かれらがここに帰って来る時
彼らは残していることを遺体で。

こちら側の墓地には
エピクロスと彼のすべての信者、
魂が肉体と一緒に死んでしまう。

しかし、あなたが私に尋ねる質問には
私の内なる満足はすぐに得られるだろう、
そして、あなたが私を黙らせるという願望に。

そして私はこう言った。
汝に少しも心を休めることは出来ない、
"トスカーナよ、汝は

"火の都のトスカーナよ。
このように正直に語る汝は生きている、
この地に留まることを喜ばれよ。

汝のローケラは、汝を明らかにする。
その高貴な祖国を
おそらく私は面倒くさかったのだろう。

すぐにこの音が出た
アーチの1つから、私は近くに寄った、
恐る恐る、もう少し公爵に近づいた。

彼は私に言った! 汝は何をするのか?
ファリナータを見よ。
汝は腰から上を見渡すであろう。

私はすでに彼の厚さの中に私の顔を持っていた;
その胸と額で、彼は立ち上がった。
まるで地獄にいるように。

そして公爵の気骨のある手と,用意のできた手。
汝の言葉を数えよ、
汝の言葉は,汝の心に響くであろう。

私は彼の墓のふもとにいた、
彼は少し私を見て、そしてほとんど軽蔑して、私に言った。
汝のうち、どちらが偉いのか。

と言われた、
彼は睫毛を上げた;
彼はまつげを少し上に上げた;

そして言った。
かれらはわたしと,わたしの最初と,わたしの一部分を激しく嫌っていた、
そして言った。

「と言った、
私は彼に答えた;
しかし、あなた方はその術を学べないだろう」。

しかし、あなた方はその術をうまく学べないだろう」。
影が、それに沿って、顎の下まで:
膝をついていたのだろう。

まるで才能があるかのように。
彼は他の人が私と一緒にいたかどうかを確認する必要がありました;
そして、すべてのため息が消滅したとき、

泣きながら彼は言った。
汝は牢獄に入るであろう、
私の息子はどこにいるのか、なぜ彼はあなたと一緒にいないのか?

わたしは彼に言った:
そこで待っている者が、ここを通って私を導いてくれるのです。
ひょっとしたら、あなたのグイドが軽蔑した者かもしれない。

彼の言葉と罰の方法
私はすでに彼の名前を読んでいた;
しかし、その答えは、とても充実していた。

突然、彼は叫んだ。
彼はまだ生きていないのか?
彼の目は甘い光を見ていないのか?

彼がある住処を見つけたとき
その答えの前に、私が作っていた
彼は背中に倒れ、それ以上のように見えた。

しかし、もう一人の大らかな人物は
その表情は変わらなかった、
首を動かさず、脇を曲げなかった;

そして最初に言ったことを続けた、
"彼らがその術を持っているなら、"彼は言った、"不勉強、
それはこのベッドよりも私を苦しめる。

しかし、50回も集められることはないだろう。
ここにいる女性の顔、
汝はその術の重さを知るであろう。

そして、もしこの甘美な世界で、汝がそれを手にすることがあるならば、
教えてくれ,なぜあの人々はあれほど不敬なのか。
どうしてあの人たちはあんなに邪悪なのか。

私は彼に言った。
それはアルビアを赤く染めた、
私たちの寺院で祈りのような行為を行います。

彼はため息をついて頭を動かした、
"これは私一人ではなかった、"彼は言った、"また、確かに。
"他の者がいなければ、私は動かなかっただろう。

しかし、私は一人だった、私が苦しんだ場所で
フローレンスを奪ったのは、それぞれの者だった、
彼は顔を開いて彼女を守った。

"デァ、もし汝の種が休息するならば"
私のためにその結び目を解いてください。
どのここに私の文を開発しました。

よく聞けば、あなたは見ているようだ、
時がもたらすその前に、
そして現在、他の方法を保ちなさい。

"私たちは、悪い光を持つ者のように見ている、
"と彼は言った;
だが、至高の指導者は彼らを照らしている。

彼らが近づけば、あるいは近づいたとしても、すべてはむなしい。
われわれの知性、そして他者がわれわれを連れてこないなら、
私たちはあなたの人間的な状態について何も知らない。

それゆえ、汝は理解できるであろう。
その時点から私たちの知識でなければならない
未来の扉は閉ざされる。

それから、まるで私の罪の意識からそうせざるを得なかったかのように、私は言った、
私は言った。
彼の誕生は、まだ生きている者たちとともにあると;

そして、もしわたしがその答えに口をつぐんでいたなら、わたしがそれをしたのは、そのためであったことを彼らに知らせなさい、
もしわたしが以前、その答えに口をつぐんでいたとしたら、それはわたしがそう考えたからです。
そして、もし私が以前、答えに口をつぐんでいたのなら、私がそれをしたのは、私が思ったからだと、彼らに知らせてください。

そして、すでに私の師は私を呼び戻していた;
それでわたしは,最も貪欲な霊に祈った。
かれは言った。

彼は私に言った:
ここに2番目のフレデリックがいる。
そして枢機卿がいる。

そして彼は立ち去った。
詩人のところへ足を向けた。
私には敵のように思えたその言葉を。

彼は動いた、
"なぜあなたはそんなに迷っているのですか?" と言った。
私は彼の問いに答えた。

「汝の心は汝が聞いたことを守れ。
その賢者は命じた;
「そして、ここで待っていなさい:
 
「汝が甘美な光線の前に立つとき
その美しい眼がすべてを見通す
汝は彼女から汝の人生の道を知るであろう」。

次に足を左手に動かした:
私たちは城壁を離れ、中央へ向かった。
"谷へと続く小道を

汝は汝の人生を知るであろう。

〜〜
インフェルノ
カントXI      (第11曲)     ←次回紹介予定
〜〜

〜〜
〜〜〜
【イタリア語版】→【日本語】今回はここまで
〜〜〜
〜〜













〈リンク①〉
ラジオ生活:ベストオブクラシック リスト『「巡礼の年 第2年 イタリア」からソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」』


〈リンク②〉
【標題音楽】リスト「ダンテ交響曲」




〜〜
〜〜〜
〜〜〜〜
〜〜〜〜
〜〜〜
〜〜

 

いいなと思ったら応援しよう!