![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126463139/rectangle_large_type_2_b2f47e1c994b85c5044cdcc5719efa5e.png?width=1200)
久々の撮り鉄 in予土線
明けましておめでとうございます。
2024年はあまり良いとは言えないスタートになってしまいました。
1日でも早く回復する事をお祈りしております。
本日は1月2日火曜日。私の地元、高知県は天気に恵まれ、素晴らしい撮影日和となりました。
四万十川と予土線に沿ってドライブ&写真撮影
お目当ては予土線三兄弟と言われる気動車たち。
四万十川に沿って走り抜ける姿をおさめたいもんだ。
久しぶりの撮り鉄。鉄道風景写真も撮っていかなくては。
鉄道ホビートレイン
予土線三兄弟の三男。
一目は見てみたい乗ってみたいハリボテ新幹線。
四万十川と一緒に立派な鉄道橋を ゴゴォン ゴゴォン と駆け抜けて行く風景を
ご覧下さい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126462390/picture_pc_8434a0ceb295a90d27dd727b7fa316de.png?width=1200)
列車の姿は見当たらない…
と 言うことで…
河原へ到着。カメラはリュックの中。撮影場所を模索中に何やら轟音が…
「あけおめぇぇ〜!!!」っとホビートレイは過ぎ去って行ってしまう。
本当に0系新幹線が走っていったのではと思うほど一瞬の出来事。
目にはバッチリ写ったのにカメラでパシャる事は出来なかった。
撮り鉄からカメラの道へ踏み入れた者としては、超がつくほどの大失態。
肝心の列車はここで皆さんにお見せすることは出来ず。🥲
記憶の中から現像出来ないだろうか。
かっぱうようよ号
落ち込んでちゃいられない。
次のターゲットは予土線三兄弟の次男。
かっぱをモチーフにしたヘンテコ列車。
側面デザインの背景色が左右で違っており、右から見るか左から見るかで印象が
変わる面白い奴。 ちなみに背景が緑の方が好き。
さぁ写真はと言うと…
撮れなかった😭
途中、道の駅でゆっくりしすぎたぁ〜…
目にはしっかりおさめた。
これまた大失態。
撮り鉄も正式に引退か…もはやこれまでっ
しまんトロッコ
予土線三兄弟の長男。
黄色いイかした奴。 なおこの時期、トロッコは牽引してない。
かっぱうようよ号の約30分後、同じ場所で来るのを待つことにした。
次こそは絶対にミスれない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126463015/picture_pc_251d885b0e7a4b15a44f872957696242.png?width=1200)
やっとカメラに納めた列車は黄色いイカしたしまんトロッコ
田舎の景色に黄色は映える✨夏だと最高だろうな👍
これにて久々の撮り鉄は幕を下ろした。
後悔しかないのでまた来るつもりだ。 今度は夏かなぁ…