見出し画像

【Showbiz2025】有明アリーナという闇鍋に放り込まれる


改めて、あけましておめでとうございます。
⬆️年明けてから去年の夏現場のnote出した人

時は2025年!有明アリーナ!今年はなるべくリアルタイムで記録を残します!!!!というわけで

行くぞShowbiz 〜!(織山)


正直今回のShowbiz、例年の冬帝劇とは大違いで
公演前「なんだこれ?(怒り)」
公演中「なんだこれ?(困惑)」
公演後「なんだこれ?(疑問)」
と、常になんだこれ状態だった印象。
初日の公演後まっ先に出た言葉「これって死後の世界?」だったし?色んなことが混沌としていて意味がわからなくて、でもうっすら記憶の断片みたいなものがたくさん転がっていて。インフルエンザの時に見る夢。(これほんとにライブの感想???)
ただこの変な気持ちになったのは不思議なことに初日の1公演目だけで、タレントたちの力量とオタクの適応能力によって徐々に楽しくなっていった感じ。
だから初日入った人がセトリに対して文句が止まらないのも、初日以降入った人が意外と楽しいじゃん!!ってなるのも、どちらも無理は無い。
どっちみち、闇鍋だなあって思った点をまとめます。

闇鍋ポイント①

🍲OP映像が変。
希望の光が消えてしまった________こんにちはとさようならを繰り返しながら__________(ドリボ?)
え。なに????????呑気にインスタ見てたら急に病みストーリー見させられたみたいな気分?
本来OP映像ってテンションぶち上げるためのものだよね?ライブだけじゃなくて帝劇とかも然り。
普通に解説?というか何かで回収して欲しいです。

闇鍋ポイント②

🍲セトリ謎すぎる。
これは初日にめちゃくちゃ言われてた印象。
隠れた名曲✨️とかでもなく、ただマイナーな曲が多かったのはなんだったんだろう?ノイナは耐えたもののLGTEやTokyo Experience、近年存在感を出てきたライザップくんも不在、そして突然のダンシングサンバ復活。(何) てかPIKA☆NCHIは子供にやらせる曲じゃないだろう。With youとかHigh on love!とかでいいのよ。
そしてアイドル選抜☆彡とか𝑺𝒆𝒙𝒚選抜♡みたいなこともなく、とにかく謎メンによる謎曲披露。
あとセトリあんま関係なくなっちゃうけど、ペンラ振りたい曲で振れない。点けたり消したりよく分からない。布演出も結局何がしたいのかよくわからなかった。

闇鍋ポイント③

🍲オリ曲どこいった????????????
こちらはHiHi Jetsというグループが好きで来ているんですよ!!?!?
あと、あわよくばりるミラコーが聴けるかも♪と思って来ているんですよ??!?!?去年の帝劇であれだけグループ色を押し出してきたくせに今度は何?

闇鍋ポイント④

🍲死後の世界みたいな景色
薄暗い有明アリーナに大量の風船が急に降ってくるのなんか怖かった。大量すぎてアリーナにめちゃくちゃ余ってた。
気持ち程度の無地の銀テ発射も怖かった。
(ちゃっかり赤い風船🎈もらいましたが)

闇鍋ポイント⑤

🍲医者が練り歩く時間があった
白タキでもなく、赤衣装でもなく、白衣を着た医者がいっぱいいる時間があって謎だった。

個人的な感想

・ノイナの想ちゃん×大愛もち「まだまだそれじゃ足りないとでも?♡」←ハートついてた
まじで明るい未来すぎる

・チーム成人式(ほしきるーく瀧ユージーンつー)で何かやったら おもしろかった

・あだちいのユニ結成計画がようやくそれっぽくなってきた??✨️✨️✨️✨️✨️このままゆけ

・象で橋本さんが浜口京子になった時があった(絶対にみんな幸せになろうぜ‼️)

・イスに座ってチュロスとかポテトを食べながらライブを見るのが、楽しかったです。(冬休みの絵日記)

・今回のchatGPTに作らせましたとか言われてもギリ信じるかもしれない

・Newdayの振り付け、マジでジャニーズ 大好き

・グッバイ&ハローってなんやねん。リプライズ版ってなんやねん。どこに収録されてんねん。そんなん誰が持ってんねん。

・悔しいけど、結局楽しい。客降りとか普通に引けないけど、まあ結局楽しい。
初日の期待だけ返してね^ - ^

最後に

自分用記録がてら色々書いてみましたがやっぱり変な公演でした。オタクは適応能力が高いし、ジュニア達は本当に素晴らしいから、なんかいい感じに(?)終わってしまったけど。数年後思い返した時に、あれはマジでなんだったんだ?ってなるだろうし、既になってる。
(というかもう誰もShowbizの話をしていない)
とはいえ、いつかウチらが、新年早々闇鍋にぶち込まれたこともあったよね〜あの時は全てが不穏だったよね〜あだちいのグループもまだなかったよね〜大変だったな〜って古参面して偉そうに語れるような未来が、いつか来ますように。


全てのジュニア担に幸あれ。 (追悼ブログ❓)

いいなと思ったら応援しよう!