見出し画像

考え事

「聖域」という本を読んでいて、かなり多くのことを考えさせられている。

将来のことについてだ。

今、自分は野球をしている。しかし、将来に役立つとはあまり思わない。

それは、野球をしている意味がないという訳ではなくて、野球からは凄くいろんなことを学んだ。小学校二年の時から始めて、今までの人生、半分以上野球をしてきた。

今の自分の気持ちであったり、練習に取り組む姿勢、野球の目標を見つめ直したときに、今の状態では確実に将来役に立たないと感じた。

正直、やめたいと思っている。

それは野球が嫌いではなくて、次のステージに行くために今がベストだと感じている。

「聖域」の著者がやめるための唯一の方法は「やめてしまうこと」だ。と言っている。

やめたいと思っていても、友達がいるからとか、親からなんていわれるかわからないとか、いろんな自分以外の理由で、辞めるのをあきらめている人が多いと言っている。

私自身も、今はこういった状態だ。

しかし、誰の人生なんだ?と考えたときに、これは俺自身の人生だと気づいた。

誰に何と言われようと、自分が行きたい道を行けばいいと思う。

今は、居酒屋を開いてみたいと思っている。

自分が居酒屋に行った時の雰囲気がほんとに好きで、これを今度は店側でお客さんに提供したいと考えている。

久々にやりたいことが見つかった気がするし、正直、知識ゼロの状態なのに確定で繁盛するビジョンが見えている。想像するだけで楽しいし、わくわくする。

今日もサウナに行って、もう一回しっかり考えてみる。

「サウナで考え、水風呂で決断する」

前読んだ本に書いてあったことだ。

しっかり考えて、ととのってきたいと思う。

真面目に書くのは終わり。

マジで迷うわーーーどうしたらいいんじゃー(笑)

けど、久々にこんなわくわくする気持ちになってる。

何か行動起こすとき、今まで、不安しかなかったけど、今の俺はポジティブな思考しかない(笑)



いいなと思ったら応援しよう!