気づき
今、家で洗濯とかやらないといけないことしているときに、頭の中で、なんか、俺、変わったなと感じました。
それで、何が変わったのかといいますと、だらだらしなくなりました。(笑)
一人暮らしを始めてから、何もない日に昼まで寝るだとか、一日中ごろごろするといったことがなくなったことに気づきました。
寮のときは、休みの日は昼までごろごろしたり、一日中寝ていたり、寝て起きてパチンコ行ったりもしてました。
クズですね。爆笑
一人暮らしを始めたことによって、一人の時間がかなり増えました。そこで、自分と向き合う時間が増えて、様々なことを考える時間が増えました。
そして、今までの自分を客観的に見ることが出来て、これがダメだ、なぜ、そんなことに時間を使っていたんだろうと、自分のダメな部分に気づくことが出来ました。
とある野球選手が言っていたことなんですけど、「無駄なことは無い」
今までの、自分がしてきたダメなことも、今考え直したら、良くなくて、無駄だった、というだけであって、その時の自分はそれが一番いいと思って、やっているんです。
その行いをしていなければ、ダメだったことに気づけない、そこで、無駄なことは無いと思いましたね。
常に自分は、少し疑いながらも、これが正しいと思って、道を選択しています。これはみんなに言えることです。
話が少しそれてしまいましたが、日常から少しでも考えて生活していると小さな変化に気づくことが出来ると思いました。
自分が変わろうとしていなくても、環境が変化することで、勝手に自分自身が変わっていたと言う実体験でした。
昼からも楽しもう。