![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60298929/rectangle_large_type_2_b91031661412660f0ca9fcd18549fa0c.png?width=1200)
「あまいおうさま」-メイキング
1/15はいちごの日
とのことで
2020年1月に描き始めたけど間に合わず放置していた絵を9/2に完成させました。
(そんなんばっか)
以下メイキングです。
1:ラフ
Photoshopでざっくり
2:シャーペン線画
Photoshopで描いたラフを印刷し、ケント紙へトレースダウンします。
線画といいつつけっこう塗り込んでいますが。
3:シャーペン画をデータ化
スキャンしたシャーペン画をPhotoshopでクリンナップし、
白い部分を透明化して線画のデータにします。
4:彩色
線画レイヤーの下に色面レイヤー(ここではわかりやすいようにピンク)を作ります。
また、線画の上には王冠のレイヤー(ラフの時に作ったもの)を重ねます。
それぞれのレイヤーの上にクリッピングマスクでレイヤーを追加し、ひたすら塗り込んでいきます。
(この時点で最上層に色調補正レイヤーを作っておき、全体の色バランスを見ながら進めています)
↑は色面レイヤーのみ。
いつもは黄色がかった肌色にすることが多いですが今回はピンク。
↑は線画レイヤーのみ。
↑色面の上に線画を重ねるとこうなります。
↑最下層に背景色を入れた状態。
白背景もシンプルでいいかな〜と思いつつ、今回はちょっとミステリアスにもしたかったのでダークな紅+テクスチャを敷いています。
いちごの上にオーバーレイやソフトライトでハイライトを描き込み、王冠も塗り込んでいきます。
塗り進めながら
「前髪、もっと記号的に処理してしまったほうがいいな」
「右肩に被さる髪もとっぱらったほうがスッキリするな」
と思い、修正をしました。
そのほか、瞳部分を少しだけ濃くしたり…微調整を重ねていきます。
5:完成
縦横の比率を調整して完成です。
(最初は正方形っぽいかんじにしようと思っていた)
なんとなくトランプのクイーンぽい雰囲気にもなったかも?
デフォルメキャラと合わせていちごを描くとき、普段はタネを実際より大きく少なく描いているのですが。
今回はリアルのいちごに寄せてみました。
(並びがちょっと歪になってしまいましたが)
現実のいちごって、そのまま描くとちょっと気持ち悪いんですよね(トライポフォビアというのか…)
かわいい雰囲気にしたいならやっぱりちょっとデフォルメしたほうがいいんだろうな〜と改めて感じました。
いつもの↓
今回の絵は2018年に描いたスイカの系譜です。
気が向いたら増えるかも。
いいなと思ったら応援しよう!
![宮崎ひかり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6555237/profile_099c0f9e3b8811a3970812a781b3b1fc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)