![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59015390/rectangle_large_type_2_900ab86800f7cb8bc4ed29e45f29c2af.png?width=1200)
没イラスト再生「TOKYOパルフェ」
お仕事にて、お蔵入りになったイラストを手直ししてオリジナル作品として公開。
第2弾。
![21_08_16_TOKYOパフェ-web_クレジット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59015405/picture_pc_e8e660e187c08f607ddea520e2d9f2c4.png?width=1200)
東京への観光促進ポスターを想定。
ランドマークやお菓子を盛り込んで、東京という概念をパフェにしよう!
というかんじ。
今回はデザイナーさんからおおまかなラフをいただき、それをもとに制作。
本件は打診された時点で採用されるかどうかわからない案件だったのですが、デザイナーさんがくださったアイディアが個人的にとても好みだったのと、不採用でもオリジナル作品として公開できるし〜ということでがんばって描きました。
結果は不採用でしたが、作業自体は楽しかったです。
(提出時はクライアントさんが提携している観光バスを描いていたりもしました。実在の建物や乗り物はどこまで細かく再現するか悩ましかった…)
![21_08_16_TOKYOパフェ-拡大](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59015408/picture_pc_bc1cc0eaf5f011eea4c2c34bd5c0f787.png?width=1200)
作画自体はとっても楽しかったのですが、
このご時世に「東京への観光促進」のためのイラストを描くというのがなかなかにストレスで、作業中はメンタルがかなり不安定でした。
自分にできる範囲で何か…できないか…!?
という思いでマスクありverのご提案もしてみたり。
![21_08_16_TOKYOパフェ-拡大2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59015412/picture_pc_74390b70db279d2a52cff3dd0cf640f8.png?width=1200)
イラストは気に入っているのですが、不採用のご連絡がきて少しホッとしている自分もいたり。観光・飲食業界の方々もとても大変そうですから、ものすごく複雑な気持ちですけどね…
2020年コロナ禍がくる直前に東京行きの予定を立てており、その時は「夜パフェ専門店」に行ってみよう!なんて思っていたりもして。フルーツパーラーやフルーツサンド専門店にも行ってみたいし、歌舞伎座で観劇もしたかった。江戸東京たてもの園や東京都江戸東京博物館や国立科学博物館を巡って遊びつつ作画資料写真を撮りまくりたかった。
大好きな作家さんの個展にも行ってみたかったです。
早く気兼ねなく旅行できるようになってほしいですね。
あと与党は早く再度の一律給付金を出してください。ジリ貧だよぅ。まず国会開け。
いいなと思ったら応援しよう!
![宮崎ひかり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6555237/profile_099c0f9e3b8811a3970812a781b3b1fc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)