始発電車
コロナ感染拡大防止として、始発電車で通勤するように、言われた。
「乗る電車まで、決められるのか?!」
と、反抗もせず。たまには、いうことを聞くのも面白いと思い、5分早く家を出た。
1駅電車に乗り、隣の駅でおりた。空の電車が入ってくる。扉が開き、通勤車が乗り込む。半分くらいの席が埋まった。おじさん、おばさんが多い。座るために、空いている時間を知っているのは中高年なのか。
朝急いでいるのに、若者は乗り換えてでも、座りたいとはあまり考えにくい。降りる駅まで、7割の混み具合で、いつもの電車より空いている。
どことなく、新鮮な気持ちでストレスが、少なかった気がする。
それでも、わざわざ乗り換えしてまで、空いている電車に乗るもは面倒だ。
明日から、いつもの電車に戻るだろう。習慣は、簡単には変えられない。
しかし、年を重ねるにつれて、思考は変わっていくはず。空いてる電車への乗り換えも、苦ではなくなるのだろう。