
あなたは、『何を』相手に求めますか?
相手選びは、顔だけじゃないという話。
これは恋愛にも精通することでして。
「こんなかっこいい人が、自分を好いてくれている?なんでだろう
?」
「こんな可愛い子から、声をかけられて・・・・ドッキリかもしれない」
という、経験はないだろうか。
一般的に、あなたが彼氏彼女を選ぶ基準は何だろう。無理やり、嫌いな顔、嫌いな雰囲気の人は選ばない。
それはなぜか。好みで相手を選ぶからだ。私だって、相手選びは総合的な見た目しかり、スペックを気にする。そう、簡単に言ってしまえば財力や、稼ぐ力である。
では、さっきあげた質問。自分と不釣り合いの相手と仲良くなっていく過程を人は疑問に思う。自分と合っていない人との付き合いである。なぜだろう。これは、家族の価値観を当てはめれば、わかりやすい。
はじめにいっておくが、自分と見合っていない、と感じているのは自分だけで相手はそうは思っていない。ということだ。
相手に不安を感じる恋愛や、なんで僕私なんか?と記念お付き合いだと思っている人はこの文章を最後まで読んでほしい。
家族の価値観。居心地の良さ、顔なんかみていない。強いていえば、母親が笑って迎えてくれる、帰りくらい落ち着くものはない。
不釣り合いに感じてる自分から、まず説明しよう。あなたは、自分の容姿に自信がないのだろう。それに、内気の性格も関係しているかもしれない。よくドラマや映画で地味系女子が、クラストップ男子にアプローチされる作品があるが、あれである。
そんなこと、現実に存在するのか。するのである。
見た目で不釣り合いのカップルを、例にとってみよう。
男性はイケメンで、細マッチョ、仕事もバリバリこなしていて、憧れの的。けど、見た目もさえない、地味でダサめの女子と付き合っているパターンである。かといって、男性は遊びで付き合ってるわけでもなく。もとから、地味専でもない。今回の相手に限って偶然地味で、美辞麗句でないというだけだ。
もし、イケメン男性から「俺と付き合えてラッキーだね」なんて、思い上がっているパートナーなら、水ぶっかけて「デートがあるから」とすぐさま立ち去ってほしい。
次は、地味系女子を選んだ、男性の気持ちを代弁していこう。はっきり、申し上げる。あなたを見た目で選んでいない。だけど、近づいてきてくれた。ほかに、中身しかない。
外見に寄ってこられている場合、ファッションにメイクに気を使わなくては相手は去っていってしまう。雑誌やアクセサリーほどしか相手を評価してない。
中身で選ばれたらどうか?結果同じである。男性はあなたの安心感・包容力に寄ってきてくれたのだ。あなたが彼を繋ぎ止めておくためには、気持ちに気を使う必要があるのだ。中身に寄ってきてくれたといっとも何も努力しなくていいという訳ではない。メイク・ファッションを追うように、自分の心もアップデートしていかなくてはいけない。
では、どんなことを心がけておけばいいのか。相手の気持ちを常に意識すること。メイクだってファッションだって、一日にしてあらずのように、心もきれいに保ち続ける必要がある。だから、美を意識している人は、相手に気をつかえる人がたくさんいる。
「私は、中身で勝負!」と化粧もろくにしない女性が男性に、大事に扱われるわけがない。
見た目に気を使える人は、人の気持ちにも気を使える素質があるといっているのだ。中身にも自信がない人はまず、化粧をして笑顔多めに生活すれば、中身もだんだんに磨かれてくる。
で、話を戻すと。さっきも書いたように安心感・包容力を求めた男性が近づいてきてくれた場合、自分は何をするかだが。まず、相手を気にかける。相手が、何をしているのか。どんなことを考えているのか。何に困っていて、何を好んでいるのか。
ズカズカと質問するのではなく、はじめに相手の言葉を頭の中にメモして、次に会うまで考えておこう。
相談されたからって、すぐに答えをださない。これが、難しい。なぜなら、気持ちって目で見えないから。相手の気持ち・考えていることを時間をかけて、しっかり推理すること。
好意ある相手から相談を受けたら、相談を持ち帰って、自分の生活の時間の中でゆっくり考えてあげること。それが、相手を思いやること。会話の席で、悩んでる相手にすぐに答えてあげて、楽になってほしいという気持ちはわかる。けど、じっくり時間をかけて、相手を思ってあげることが相手に気を使うということ。長い時間をかけて、考えてより良い答えが出たほうが相手にも、自分のためにもなる。
それに「考えてたんだけど、・・・」このセリフは素直に嬉しい。相手のプライベートに自分が存在している気がして。
ここまで、カップルの付き合いについて書きましたが。
なぜ、不釣り合いカップル、夫婦が生まれるのか。
それは、家族のように相手を思っているから。恋愛には、家族のような安心感が好きな人、ドキドキときめくことが好きな人、と形が分かれていて好みも違う。
最初は意識していなかったけど、気づいたらつきあっていた、好きな人になっていた。これが、前者の家族なような好きな人の形である。そのなかに、今回取り上げた。不釣り合いカップルが含まれるのです。
男性は、何かを求めてパートナーを選ぶ。女性もそうだが、男性のほうがわかりやすい。目的は、体目的なのか、顔なのか、癒やしなのか。その目的が一致した場合お付き合いになるが、男性の目的に押し負けして付き合わないでほしい。それと、もし押し負けてたとしても、相手のせいにしないで自分の責任で、生きる道を選んでください。自分の人生ですから。そうすれば、人生狂わされたっ!てことはないんですよ。
騙されてからでは、遅いですよ。
いつでも、主導権は自分に!
では、素敵な恋愛を。