
ネット出会いに否定な話
出会い系の出会い。
出会い系と言っても様々だ。あからさまに、カップルになりたいです!というもの。●●(バスケ、ゴルフ、バレーなど)コミュニティで一緒にプレーしませんか?と数えたら、キリがない。
ここで取り上げたいのは、初めの出会いがネットで「結婚した」という話題である。
夫・妻と出会いは何ですか?という点である。私は、はっきり言おう。彼女・彼氏ならまだしも、結婚まで行きつきました!夫婦に疑念がある。
そんなの個人の勝手やろ!お前は黙っとけっ!と感じた方は、ここで読むのを終わりにして、退散して頂いて構いません。
最初は、どっち付かずの養護記事にしようと思いましたが。ぼんやりも、できるネット。過激も、炎上できるネット。ここはネットっ!は、はっきり物申す。
あんまり、読まれない Going my way‘s 記事でいきたいと思います。
私は、ネット出会いに否定です。なぜなら…。
もう一度、断っておくと大小ありますが、ネットつながりで付き合ってご結婚された方、本当に気分を害する可能性がありますのが、これより先は御了承ください。
話題は、どうであれ。ネットで呼びかけ、『はじめまして』を迎えた方。リスク高くないですか?ナンパや出会い系居酒屋より、身の危険を感じません?
私が言いたいのは、ココです。素性もわかわない、なんの保証もない。人に会って、話す。また、何らかイベントでご一緒する?
私は理解し難い。それはなぜか。
人って、怖い!って頭があるからです。素直に信じれない、という私独自かもしれませんが、偏見があるからです。
「出会いはネットです!でも、それから出会って、いろいろ知って!結婚しました!!!❤️」
ありますよね。。。善悪でものを申したい訳じゃないんです。
ネットで出会い求める人の中で、人間不信な人っていないですか?ネットになると強気、デートの時だけ理想の自分を!(ヤル気マンマン)。
これって、同級生恋愛とか社内恋愛でできないことなんですよ。知り合いでセッティングされた合コンでもそうです。知り合いがセッティングしてくれた合コン、余計な知り合いが「来る人は、優しい系・イケメン系って感じ集めたから、きっと合うよ!」とか余計なことするんですよ。
社内恋愛だったら、「●●ちゃんて、可愛いらしいで…」と話が流れるんですよ。社内で余計なジャッジがされるんですよ。
だから、自分で周りに惑わされんと、しっかり考えよっ!ってなる。
出会い系だと、どうですか?ファーストジャッジは自分ですよ。
例え、ファーストジャッジクリアして、親や友達に紹介する。それが、親知ってる人・友達の知り合いでない限り。紹介された方も知ったこっちゃない=が答えですよ。大事な友達が、大事な息子・娘が、連れてきた相手ですよ。出会い方がどうであれ、OK!「こんな良い相手はいない!」っていうに決まっています!
それを、鵜呑みにしますよね。「出会いは、ネット…」っと言っていても。理解できない親が反対したら、啖呵を切るし。友達に反対されても、「良い人だし…」って意地を張りますよね。
周りは、反対するわけもないし、余裕のない本人は、「自分で責任とるから!」なんて強いことを言うんです。
(ここまで、ネットつながり結婚した人が、読んでくれていたら、ありがとう!一緒に共有しましょう。)
これがネットにはあるんですよ、要するにどういうことか。自分だけの決断でしかない。相手を決めるまでに、自分しか関与していない。ってことです。
良し悪しを、周りに決められたくない。ネットっ…って言ったから反対されるって強さ、主張があるんですよね。わかります。
なんで、私がわかる!と共感できるか?友達もネットで女の子と出会ったことがあると聞いて。私の周りにもネットを通して、知り合ってデートや付き合ったりという話を聞いたからです。
…では、なんで私はネット繋がりの出会いに否定的なのか?を書いていきます。
それはね。自分がビビリだからです。ペンプル時代とかにも、言えることかもしれませんけど。
文字をとおして、人と会うってことに怖さがあるんですよ。ネット出会い否定って書きましたが、どれほどのものかわからない=「体験がない」ってことなんですよ。
「相手が文章上手で、騙されたりしたらどうしよう。」ってことが第一で、反対するんですよ。だから、出会い系でうまくいかなった相手に、「私はナンパの方が信じるわ〜」というんですよ。
私が今までに、ネット出会いに素晴らしさを感じられていたら『ネット出会い』推奨派になっていたでしょうね。
私は、これから先もナンパ派でしょうね。
それは、ネットで出会いたい!っていう方に疑念があるからですね。
なんで、面と向かって戦わないねん!っていうことですよ。
カッコいい、可愛い人達がいて、「その人達には、敵わない。ネットなら、顔も見ないでいける!」または「(周りの評判が悪い自分)ネットなら、競わずにいける!」って思ってるところ、ありませんか?と疑いたくなるのが、私の悪い性分でございます。
なんで、イケメン・美人見てくれが素敵な人たちと勝負をしないか?と問いたいのです。なぜ、自分磨きをしないのか。
それだけじゃない!!!ナンパで自分を売りにいかないのか!!!正直、楽に出会いたいっ!って思ってない?手っ取り早く!と思ってないですか?
楽さ、合理性だけを求めてないですか?
私が真に問いたいのはここです。なんで、初めまして!で勝負しないのですか。ネットで出会って、その約束された時間だけカッコつけて、文言考えて、受け答えして…。私は、正直それはあなたじゃないと思います。本人だけに、問題があると言いません。ネット通じた相手も同じことが言えるのです。お互い都合の良い自分を作り出しているのです。
それはね、見破れませんよ。結婚生活では…。
だって、お互い、「ネットで知り合った人=私がイメージしてる自分を受け止めてくれている」と思っているんですもん。社内や街であって、だっさい姿を見てないんですもん。社内で上司に怒られている彼氏、(私より前に声かけた)女の子振られている彼の姿が、視感的に目に入ってきているか、わかんないですよね。意図的に見せない、ってことができますよね。誰誰の紹介とか、社内恋愛とかだったら、余計に口出しする人がいるんですよね。
私はね、ネットの出会いが何が怖いって。知らない人と、見た目も話し方もわからずに会うって怖さも去ることながら、自分の目しかないって言う点が怖いんですよ。
自分を過信しすぎ。恋は盲目、と言いますけど。ネットでのはじまりの恋は、失明くらい気をつけたほうがいいですよ。
だって、相手が素を見せる義理はないですし、告げ口してくれる相手もいないわけですよ。
ネットを当てにするのも、現代では誰でもやってるのは事実です。私もこれから出会い人(別に良からぬ意味ではなく)がネットじゃないとは言いません。けどね、人生の歩んでいく相手は、いい格好付けられる環境下の人は気をつけなさいよってことです。
自分しか、判断基準がなくて決めた相手です。長い結婚生活の中で、ミスに気づいても、もう遅い。愛を誓い前に気づいかないと、誓った後は事務処理が面倒。
ネットで出会いを求めた自分に、後ろめたさを感じてないですか?だから、ネット出会いの相手だからって少し軽く見てるところはないですか?私はその気持ちを拭えないんですよ。
イケメンばっかり、囲まれて自分はいつも引きてた役。顔じゃなくて、他で勝負したいってネットにいった節はないですか?なんで、勝負諦めたんや!って私は言いたい。無責任な!Lindaさんは、まぁまぁ声がかかって、自分たちなんかと違うっ!って思われるかもしれませんが。
団子って鼻の、一重ぼんやり顔の私がいうんです。
努力したんですね。美人に勝てなくても、少しでもチヤホヤされたいと。ダイエット、化粧に、笑顔の練習を!だって、普通にしてても、モテないし、振り向かれないし。面白くなって、目立ちたいっ!ってもがいたんですよ。
ネットにいく勇気もないし、怖いし。
ネットにいこうと勇気を持つ前に、見た目で勝負できるほど、話しても面白いと思ってもらえるほど、魅力を引き立たせてください。周りに見せつけてやりましょう。バカにした相手を罵れるほど、言葉を達者になりましょう!
簡単な出会いほど、簡単な別れだと思ってしまう私です。
だって、そうでしょ。振り向かせるために、頑張ったんだから、振る時も頑張って、相手を思いやります。人間だもの。