
新ランドセルのネーミング
新ランドセルのネーミングを考えよう
今後新ランドセルの紹介を進めていくにあたり、新ランドセルの訴求ポイントをまとめ、どのような商品名にするかネーミングを考えてきました。
候補としては
・ジャンプ(軽快に、子どもの成長を願う意味も込めて)
・ただいま(子どもが健やかに、無事に帰ってきてくれる)
・ラン&ジャンプ(元気よさ、身軽さ、走り回れる軽さ)
なとなど。
そしてこのたび、これで行こう!という商品名がようやく決まりました!

RaRa♪Run(ララ ラン)
商品名はRaRa♪Run(ララ・ラン)です。
負担が少なくて、通学路が楽しくなる。
思わず鼻歌を歌っちゃうような。
ランドセル背負ったまま走り出しちゃうような。
そんなイメージです。
もちろん家計にも優しく、親子で鼻歌間違いなしです。
「ララ・ラン」の特徴
「軽くて丈夫で、収納力もあって、デザインも良くて、家計にも優しい」
これが「ララ・ラン」の特徴です。

フォルムとしては従来のランドセルの雰囲気は残しつつ、ランドセルの定義とされている国内生産や皮革の使用にはこだわらず、機能性の高いアウトドア素材を使います。
さらに子どもの負担が軽減されるように、抱っこひもメーカーのノウハウを取り入れます。
耐久性や品質は国内有名スポーツブランドのスポーツバッグの基準や国内百貨店の基準をクリアする内容にし、アフタフォローはほぼ国内の工場で対応する予定です。
作り手も使い手もウキウキするスクールバッグをリリースしますので、是非ご期待ください!