コミュニティ談義公開!~マジカチって、どんなコミュニティ?~
ちょっと前の話なのですが、コミュニティデザイナー・プリズムテックの一葉さんと、ZOOMでコミュニティ談義をしました。
一葉さんが、事前にテーマを決めてくれていたのですが、「もしかして、これはnoteで公開すると参考にしてくれる人もいるのでは!?」というテーマでした。
そこで、ミーティング前に、(あとで公開できるように)noteの下書きにあらかじめまとめておいて、下書きURLの共有でシェアしてたんです。
…その後、落ち着いてやっと続きがまとめられたので公開いたします!!(その間約1ヶ月半!w)
★コミュニティ談義のテーマ
一葉さんが用意してくれた今回のテーマは、
【テーマ1】コアメンバーの定義
【テーマ2】コミュニティでのルール
【テーマ3】コミュニティでの推奨行動
でした。
今回のnoteでは、僕がリーダーをつとめているfreee"マジカチ"meetup!(以下、「マジカチ」)についてお伝えしたいと思います。
まずは「“マジカチ”とは?」
まず、前提として、マジカチというコミュニティにはどんなメンバーが参加しているかをさらっとお伝えします!
クラウド会計freee、人事労務freeeのエンドユーザーは企業や個人事業主の方々ですが、税理士や社労士などが顧問・アドバイザーとして運用のサポートをしたり、バックオフィス業務の代行をしたりしています。
マジカチのメンバーは、そんな税理士・社労士を中心としたfreee認定アドバイザーの中でも、freeeファン度が高めのメンバーのコミュニティです。
“ファン”というと少し軽く聞こえてしまったり、内輪感が出てしまうので、少しだけ丁寧に表現するとしたら、「freeeの活用を通じてクライアントさんに価値提供をしていきたい」と考えているメンバーの集まりです!
【テーマ1】コアメンバー
マジカチには、"コアメンバー"という定義自体はないですが、地域ごとにリーダーがいるので、全国のリーダーズはコアメンバーと表現できるかと思います。
また、参加者の多い東京では、サポーターズも募っていて、運営面を助けてもらってます!
運営の面では以上、リーダーズ、サポーターズがコアメンバーですが、個人的には、マジカチの価値観に共感してくれていれば、立場やmeetup参加回数に限らずコアメンバーだと思っています!
【テーマ2】コミュニティでのルール
マジカチは、あまりガチガチのルールはないんじゃないかな?と思っています。
あえて挙げるとしたら、
①あからさまな営業、勧誘の禁止
②参加要件をなるべく明確に
ということかと思います。
①あからさまな営業、勧誘の禁止
マジカチは、異業種交流会でもなければ、インプットしに来るだけのセミナーでもありません。
業界内での経験や、freeeの使用歴に関わらず、「freeeの活用を通じてクライアントさんに価値提供をしていきたい」と思うメンバーが、同じ場でインプットとアウトプットを共にし、最終的には自分の仕事に活かすまでが“参加”ととらえています。
そのような場に、メインコンテンツに興味のない、懇親タイムでチラシを配りまくるみたいなスタンスの方が紛れちゃうと、“学んで活かしたい”、“自分を磨きたい”といって参加してくれるメンバーが安心して参加できなくなってしまいます。(このあたり、一葉さんは”心理的安全性”と表現されてますね。)
あとあと自然発生的に提携や紹介が生まれるのはむしろ望ましいことですが、営業・勧誘ファーストな方は明確にお断りしているのはマジカチルールのひとつと言えそうです。
②参加要件をなるべく明確に
あとは、「噂になってるから来てみたものの、思ってたのと違う」と参加者のみなさんに思わせないように、参加要件はなるべく明確にするようにしています。
すべて並べると長くなるのでさらっと表現すると、freee認定アドバイザーのの(もしくはアドバイザーを目指している)士業やコンサルタント、その職員さんであることが参加要件となっています。
☆コミュニティマネージャーの存在
ガチガチのルールがない中で、全国7地域が方向性はひとつに、取り組みは自由に運営できているのは、freee社員であるコミュニティマネージャーさんの存在のおかげです。全国のバランスをコミュマネさんが取り持ってくれています!
【テーマ3】コミュニティでの推奨行動
#CMC_meetup をはじめとするコミュニティ界隈では、“アウトプットファースト”の掛け声のもと、イベント中のツイートを中心としたアウトプットはひとつの推奨行動かと思います。
僕自身、2018年8月にマジカチ東京の第1回目のときから、コミュマネさんには「ツイートでアウトプットファーストを!」ということを教えてもらってました。(ただ、内緒の話ですが、この時点ではあまりしっくりきてませんでした(笑))
その後、11月に、CMC_meetup Vol.10に参加した際に、会場みんなでツイートしてアウトプットしている姿を目の当たりにし、自分もやってみて、それがきっかけでその後の仕事に活かせた、ということを体感してからは、この「アウトプットファースト」を自分としても推奨すると良いアクションなんだなぁと考えるようになりました!!
そんなこんなで、全国のマジカチにもツイートによるアウトプットファーストは次第に広まっていきました。
ただ、これには失敗談もあります。
あるとき、「アウトプットの方法やタイミングは人それぞれ」という意見をいただきました。
これは明確な反省点だったので、その後、取り組み方や伝え方を変えるきっかけとなりました。
※2020年4月コミュニティ失敗談がテーマの
CMC_meetupでこのことについてLTしました。
その後は、各地のリーダーがアレンジして取り組みをブラッシュアップして今に至っております。
以下では東京の取り組み例をお伝えします!
取り組み①:イベントページ
参加者(特にはじめての人)の参加前の期待と、実際のコンテンツにギャップが生まれないように、申込ページでmeetupの様子を事前に想像しやすいようにしました。
【Before】
【After】
↑
違いが伝わるとうれしいです!!
取り組み②:オープニングLT
初参加の人でもどんなコミュニティか分かりやすいように伝える工夫として、オープニングで“マジカチとはどんなコミュニティか”にフォーカスしたMCトークを入れるようにしました。
ちなみに、常連さんにも楽しんでもらえるよう、毎回内容はブラッシュアップしてます!また、オープニングLTは、facebookグループ内でライブ配信することもあります。
取り組み③:"アウトプット"は"マジ価値ファースト"
↑の一件のあと、マジカチでは、アウトプットを「meetup中のツイート」と定義するだけではなく、
”参加メンバーがmeetupでの学びをそれぞれの仕事に活かして、クライアントさんにマジ価値を提供できるように結び付けるアクション”と捉えるようにしました。
東京では、オープニングLTでそれをお伝えし、手法は参加メンバーそれぞれのポリシーにお任せするように心がけています。
アウトプットの例としては、
・meetup中のツイート
・meetup中のグループワーク
・懇親会での意見交換
・各々のタイミングでのブログ、SNS投稿
・次回以降のLT登壇
・職場内の情報共有
などなど、
仕事に活かすという目的に照らせば、オンライン、オフライン、様々な方法があると思います!
コミュマネさん目線で印象に残った“マジカチ”
ここまでが、あらかじめ用意していたテーマですが、ZOOM談義を終えたあとに一葉さん目線で「印象に残った点」をまとめて送ってくれたので、それも公開します!(さすが!かゆいところに手が届くコミュマネさん!)
・意思決定が基本的にリーダーに任されている。イベントもコンテンツもほぼ完全にお任せ。
・「どんな人に参加してほしいか」明確に考え発信されている
・新しい地域で第0回目が開催されるときに、各地のリーダーが主体的に集まってる(!!!)
・コミュマネによる新地域のリーダー探しはかなりパワーを使って取り組んでいる
・リーダーとコミュマネの信頼関係がものすごい。(でも、倦怠期もあった。最初は半信半疑。だけど、自腹で行った九州で、「コミュニティを通じてアドバイザーに成功してほしい」というコミュマネのおふたりの想いをじっくり聞いて変わった。熱量が伝染した。)
マジカチでの試行錯誤や、これまでの歩みが、事業として"コミュニティ"に取り組まれている一葉さんにも響く部分があったようでうれしかったです!
あらためてコミュニティとは。そして、これから。
僕自身としては、最初はふわっとした状態で、freeeさんから声をかけてもらってはじめたコミュニティ活動ですが、今では自分になくてはならないものになっていますし、「コミュニティが仕事にも人生にもプラスになる」と思って参加してくれているメンバーも増えていると感じています!
その過程で、一葉さんからもらってきた影響って実は大きいなと振り返っています。
(↓この機会にちょっと振り返ってみました)
マジカチが立ち上がったのは2018年7月。
2018年11月のCMC_meetupで登壇したときがおそらく初めましてで、以来、"コミュニティ"を軸に活動されている一葉さんの発信を拝見し、勉強させてもらってました。
その後、マジカチの活動も広がってきて、1年経ったタイミングで、一葉さんがコミュマネをされている #meetalive でLTしないかと声をかけてもらえました!
これはめちゃめちゃうれしくて、税務とか経理とか会計とか、普段の仕事の軸とは違ったテーマでお声をかけてもらえたことで、その先の自分の幅が広がるきっかけになりました!
※そのときのLTはこんなテーマ↓
自分のまわりにコミュニティ軸で活動している人が少ない中で、一葉さんの活動は自分にとって道しるべになっていて、とても影響を受けてきたと思ってます。
そして、先日の #CMC_MAX 前夜祭で話されていた一葉さんのコミュニティ観は、自分もすごく共感、というか、矢野自身うまく言語化できてないモヤッとしてる部分を自信を持って、熱量持って語られていて、「なるほど!そういうことか!ありがとうございます!」と感激の20分間でした!
「共通の興味のもとに人が集まるコミュニティは楽しい」
「コミュニティに関わり始めてから人生楽しい」
「自分の信頼している人たちからプッシュで情報が入ってくる」
「コミュニティには関心軸ごとのファシリテーターが必要」
「ファシリテーターは火付け役」
「心理的安全性を大切にする」
「コミュニティの文化を醸成していく」
「自分たちのチャレンジを体系化して還元していきたい!」
やはり、コミュニティに本気で向き合っている方の話やチャレンジはとても響きます!
ぜひ、皆さんも、 #CMC_MAX 前夜祭38分あたりからご覧ください!(僕も、今後のコミュニティ活動のためにこの週末に3回見返しました!!)
↓↓↓
https://youtu.be/7XeXjDo0Plo?t=2287
ということで、セミナーとも違う、異業種交流会とも違う、勉強会ともちょっと違う、"コミュニティ"というものに、自分も本気で向き合って、コミュニティを通じて仕事も人生もより良くなったよ!と感じられる人が一人でも増えるような活動を自分も続けていきたいと思います!
一葉さん、この度はありがとうございました!
※できあがった記事を確認してもらうために一葉さんに見せたら、なんとタイトル画像をつくってくれました!!重ね重ねありがとうございます!!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?