見出し画像

グループディスカッションのタイムキーパーはデメリットも大きい!?

グループディスカッションをやろうとすると、何かの役割を持っていないと不利になるのでは?と考えて、タイムキーパーを選ぶ人もいるかと思います。

このタイムキーパー、結構グループディスカッションをするのに、不利な役割となるような気がするのです。


<メリットがある人>

時間を管理するとともにその場全体の管理ができてしまう人。
時間とともに議論をまとめたり、促したりできる人。

ただし他のリーダーの役割を奪ったり、独りよがりにはならないように注意。


<デメリットがある人>

時間管理をするあまりに議論に集中できなくなってしまう人。
時間お知らせ屋さんになってしまってそれ以上の価値を出せなくなってしまう人。


時間管理ということで単純にストップウォッチで見るだけの人になってしまうと、ただの機械的役割でしかなくなってしまいます。

ただ後何分ですという人に、次の選考に行ってもらう価値は見いだせないですよね。

時間管理でその進行具合に応じて適宜修正できたり、コントロールをしていくことが必要になり、その難易度は想像以上に高いものだと思うのです。


個人の適性というのがありますので向いている人は向いている、そうでない人は別の役割をということになりますが、安易な選択は危ないということを感じています。


いいなと思ったら応援しよう!