見出し画像

私と「MOMENT FACTORY」との出会い🔦

みなさん、最近『心が揺さぶられるような体験』ってありましたか?

私は、先月そんな体験をしました。
それはまるで、普段見過ごしていた日常に突然スポットライトが当たったような感覚。
実はこれ、『MOMENT FACTORY』というクリエイティブチームの作品との出会いがきっかけだったんです。

MOMENT FACTORY LIGHT CYCLE

「MOMENT FACTORY」という名前を初めて聞いたとき、正直それが何なのか全く分かりませんでした。それまでは、デジタル系の演出といえば『チームラボ』しか知らなかった私。でも、実際に彼らの作品を目の当たりにして、そのスケールの大きさやクオリティの高さに一瞬で魅了されてしまいました。

MOMENT FACTORY LIGHT CYCLE


『MOMENT FACTORY』は、デジタル技術とエンターテインメント、そしてアートを融合させた空間演出を得意とするクリエイティブ集団。
その作品には、私が興味を持っている「デジタル」と「エンタメ」の要素がぎゅっと詰まっていました。光と音、映像が見事にシンクロし、ただ観るだけでなく、自分がその一部になっているような没入感を味わえるんです。

MOMENT FACTORY LIGHT CYCLE


シルク・ド・ソレイユをはじめ、マドンナから安室奈美恵のファイナルコンサートまでの演出も手がけた世界最高峰のアーティスト集団です✨

その後、他の作品もいろいろ調べてみたのですが、どれも驚きと感動の連続。
街全体をキャンバスにしたプロジェクションマッピングや、自然の中に溶け込むインスタレーションなど、アイデアの豊かさと実現力には圧倒されるばかりでした。

こんなにすごいものを作れる人たちって、どんな風に企画し、技術を組み合わせ、形にしているんだろう?
その裏側がどうしても気になってしまいます。💭🤔

「私もいつかこんなエンターテインメントやアートのライブ演出を作ってみたい」と思うようになっていました。
『MOMENT FACTORY』との出会いは、私の叶えたい夢を必ず実現したい!強く思わせてくれました。

これからも彼らの作品をもっと深く知り、学びながら、自分自身のクリエイティブな未来を広げていきたいと思います。

もし皆さんも、日常を忘れて心が揺さぶられるような体験を求めているなら、『MOMENT FACTORY』の作品をぜひチェックしてみてください。

きっと新しい発見が待っています!

ちなみに、写真は
京都植物園100年記念のライトアップへ行った時のでした!🔦✨


いいなと思ったら応援しよう!