![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33794545/rectangle_large_type_2_2e3e47993c984579cc817d6bb645bdd9.jpeg?width=1200)
土台あるゆらぎ
8月は「つまんない、つまんない」を受け取ってました。つまんないの裏を返せば「無邪気に楽しめ」で、夏本番の8月はそうでなくても海や山へ、旅行に恋にはっちゃけたい季節ではあります。東洋医学でも、夏のこの時期はとにかく夏らしく遊ぶことが次の季節に備えるためにも養生になるそうです(若林理砂さんの夏バテしない身体づくりから)
そんな季節に「つまんない、つまんない」ははっちゃけきれなかったのだろうな、と思われます。
そうは言っても季節は移ろい、今日から9月。はっちゃける季節からの移行は始まっています。
はっちゃけきった人はデーンと腰を据えて、なんだか落ち着いてきているでしょう。デーンと腰が座る、土台がしっかりと据えながら、耳を澄まし気になる方にゆ〜らゆら身を任せてみましょう。また気になる方が出てきたらそちらへ、またあちらへと、揺らいでいるうちに立ち上がってくるものが出てきます。
それは何か?
来月のお楽しみ。
さて、「つまんなーい」で終わってしまったはっちゃけきれなかった人はどうしましょうか。
同じようにゆらいでください。
あっちフラフラ、こっちフラフラは居場所がわからなくなるからやめましょう。
ああ、私はつまんないで終わっちゃったな、はっちゃけられなかったと認めましょう。腹をくくりましょう。デーンと座っちゃいましょう。そうすると、そこに土台ができます。その土台を起点に、ゆらいでみましょう。
ちゃーんと、立ち上がってきますよ。
それは何か?
来月のお楽しみ。
いいなと思ったら応援しよう!
![Ya-saka](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85227323/profile_fda875ea3c562c6cc751e4dacaf6906d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)