![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76059060/rectangle_large_type_2_c53014f8009bed74bb272e2d1b9b6490.png?width=1200)
Photo by
kiraku_san
スッキリ
昨日、ごっそりパスワードを変更した。きっかけはnoteからのお知らせ。
パスワード変えないと危険だよ、的な。
わたしは1種類の数字の組み合わせにアルファベットを大文字、小文字と組み合わせていた。
同じ方が、覚えやすいから。
Appleさんが、複雑なパスワードを提案してきても無視していた。わたしはiPhoneとiPadとWindowsのPCを使っている。
複雑なパスワードをWindowsで使うときって「手入力?分からんけど」状態のため、自分でアルファベットを組み合わせて、パスワードにした。
今は、パスワード帳として、小さなノートを使っている。その中身をあらためて見てみると、わたしの買い物と勉強と旅の歴史を感じた。
コンタクトレンズをネットで買っていた時のサイトやイラストサイト、宿のサイトのパスワード。懐かしいこの協会に入ってたなあ、一瞬だったけど、とか。
買い物サイト上に個人情報が残るのが嫌なので、そのサイトに問い合わせて、削除してもらったりもした。購入した時は、会員登録したものの、あれから追加で買ったこともないし、あの時買ったものもメルカリで売ったよ、とか。もうこれからは安易に会員登録をしないようにしよう。
パスワードを変更したり、整理して、すっきりしました。
では、また