![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172681492/rectangle_large_type_2_b4d17de54a23096f6096640cb29f7677.jpeg?width=1200)
2/2㈰競馬予想plus ~ 高知5R(黒潮スプリンターズカップ)
早いもので今年も2月に突入。
今日は東京で降雪の予報が出てたほどの全国的に悪天候の模様。
昨暮から比較的に良馬場が続いていた高知競馬もさすがに今日は不良馬場で行われそうで、、ひとつ物色…
高知5R 黒潮スプリンターズカップ
出走馬の平均年齢8.1666…歳、
だが、他地区から複数参戦でなかなかの好メンバーが集結した印象。老獪なフットワーク利したスプリント戦の行方は如何に?!
◎トゥルーバローズ
人気でもこの馬から。
転入後の成績を素直に評価する。
前走こそ連勝途切れて初タイトルのチャンスを逃したが、プリフロオールインが引っ張った最初2F24.4の猛ペースを番手から粘りこんでの2着は負けて強しの内容。
この流れでの距離短縮ローテは来々。
不良馬場を味方に重賞初制覇いけるとみる。
南関で培った地力を高知転入後、打越厩舎でさらなる馬体強化した姿は好感を抱く。
○アラジンバローズ
兵庫から参戦の当馬が相手筆頭。
こちらの"バローズ"も昨夏佐賀の交流重賞でタイトル獲得した実力馬。
下原騎手との相性バッチリ、終い縺れる展開ならば逆転の目も十分。
▲シュロス
門別から転入4戦目。前走高知で初勝利を揚げ意気揚々でここに挑めるのは好材料。
昨春に門別で重賞初制覇、あちらの不良馬場で馬群縫って伸びた脚がここでハマれば大駆けあっても…
△キクノルメイユール
昨秋、園田での歴史的名勝負ともなったあの楠賞4着馬。
その後のBクラス戦での勝ちきれない競馬を鑑みると力量的にやや疑問符つくが、、
廣瀬騎手による若さ溢れる走りと堅実性の引き出しが出来れば。。
★ベストマッチョ
12歳でもまだまだ健在、、
という姿を心情的にも期待したいところだが、、
良馬場ならば▲も考えたが、流石に時計勝負となると厳しいか。。
(ギリギリまで連勝式の相手候補に考える)
<◎5○8▲1△7★2>
枠複5-6、馬単5→8、3連単5→8→1,7,(2)
※レース回顧~追記~
![](https://assets.st-note.com/img/1738509218-9F2dqCnED3HNRisWG86TPLhb.png?width=1200)
コバノリッチマン。難しい位置取りに見えたが、先に抜け出し図ったアラジンバローズをG前でグイッとねじ伏せ 重賞初制覇※1
赤岡修次騎手の好騎乗が光った。
期待していたトゥルーバローズはスタートで一完歩の立ち遅れが超痛手;3着が精一杯だった\\
やってほしい競馬をコパノリッチマンにしてやられた感。。
⚠️訂正!
※1=令和2年王冠賞以来、4年7ヶ月ぶりの重賞制覇。
勉強不足でした…m(_ _)m