ロックフィッシュ用ジグヘッドまとめ
ロックフィッシュ用のジグヘッドをまとめた記事です。アシストアイ付きのジグヘッドとノーマルのジグヘッドを分けてリスト化してあります。
アシストアイ付きのジグヘッド
メジャークラフト ジグパラヘッドブン太
30cm近いアカハタをかけましたが、使用感に問題はなかったです。安いのでまたリピートする予定。
デコイ S.G.ヘッド
Amazonで入手しやすい。写真のブレードはメジャークラフトのやつです。
デコイ マキサスブレードヘビー
ブレード付きなのもあってちょっとお高め。スクリュータイプで針先が出ないので根がかりしづらいですね。フッキングも悪くなるけど。
エコギア 3Dジグヘッド
issei 海太郎 スイミング根魚玉
ねざかなではなく、ねうおって読むらしいです。
Dヘッド アタックパック
15g〜30gは4個入り、40gと50gは2個入りです。アシストアイ付きにしてはコスパ良いです。
写真のブレードは別売りで、ダイソーのブレードになります。
カルティバ ジョイントアックス
ジョイント式なのでヘッドとフックが固定されていません。それが吉と出るか凶とでるか。。
ルーディーズ 根魚狩りJ・H
使いたいけど全然売ってない。
バークレイ ファンジグ
ピュアフィッシングジャパンより発売されているファンジグ。サイドアイが付いてます。
ティクト フラッシュヘッドパパラッチ
フジワラ ムゲンヘッドアシスト
磯で根がかりして強く引っ張るとフックが曲がるので、他社のジグヘッドよりは強度が低そうです。
とはいえ魚かける分には問題なさそうですし、Amazonで安く買えるので、ジグヘッド選びで迷ったらこれとブン太スイムをおすすめします。
ノーマルのジグヘッド
ムゲンヘッド&ムゲンヘッドロングシャンク
ムゲンヘッドアシストと異なりブレードが装着できないため、その分お安くなってます。ノーマルのラインナップは14gまでですが、ロングシャンクは21gまであります。
ボトムノッカーオフセット
フットボール型はスイミングでも姿勢が安定するそうです。フックは細軸。根がかりして思いっきり引っ張ったらフック曲がりました。
静ヘッド
1番有名なジグヘッドな気がする。
ラインナップも豊富です。
スライドボムヘビー
数少ないオフセットタイプのジグヘッド。
ロックフィッシュだけでなく、サーフにも適しています。
見つけ次第追加していきます。