見出し画像

たっぷりこさえる鶏団子。

持論だが
夏場に冷しゃぶばかり作る人は
冬場は鍋ばかり作る。
そして、俺もその1人で、週に1回以上は鍋をしている。

我が家は数年前まで色々な種類の鍋を試したが、ここ最近はシンプルな物に落ち着いている。

最も多いのは
鶏、白菜、大根、豆腐、葱、きのこ、ごぼう、生姜かな。
大根おろし、刻み葱、ポン酢、柚子胡椒、を好みで合わせて食べる。
水炊きのように白濁はさせず、昆布1枚と具材の旨味で淡いスープにしている。

ある程度バランスが整っておれば、色んな野菜や肉が合うし、味付けも色々出来る。

ごぼうと鶏の相性が最高なんだなぁ。

画像1

そして、そんな鍋に置ける人気の万能選手鶏団子だ。

塩、醤油、味噌などの和テイストはもちろん、キムチ鍋やトマト鍋などにも合う。
老若男女が好きな味だし、コレがあるとテンションが上がる。


市販でも鶏団子は買えるのだが、自分で作ると
沢山食べれるし、ゆで汁も美味いし、好きな具を混ぜれるし、と良い事が多いのでこさえる。

大量に作って冷凍しておくと超重宝する。


何度も作りまくってたら鶏団子作りはかなり上手になった。
そこいらの市販のより確実に美味い自信がある。

画像2


・材料

(基本)
鶏むねひき肉:500g
鶏ももひき肉:500g
長葱(みじん):1本
干し椎茸(みじん):10g
生姜(おろし):10g
長芋(おろし):50g
卵:1個
片栗粉、ごま油:各大さじ2
醤油、酒、みりん、砂糖:各大さじ1
塩:小さじ1

基本はこんな感じ。
これでも、美味しいし色々と合わせやすい。

が、自分好みにカスタマイズできるのが、自家製の醍醐味。
俺が好きな味では

5mm角程度に刻んだレンコンや長芋、粗刻みにした海老、魚のすり身、しそやシソの実、有馬山椒、軟骨、柚子、干し海老、、、、などなど。
食べる人の好みや、使う料理似合わせて混ぜる。

過去に色々やった中で美味しかった組み合わせは↓

(応用)基本に足す
レンコン(おろし):50g
レンコン(5mm角);50g
海老(粗刻み):100g
生姜(微塵切り):20g

おろしレンコンを入れる場合は片栗粉を半分にする。
生姜はおろしても美味いが、みじん切りにすると存在感があって良い。
レンコン、長芋はもちろん皮ごと。

長芋は滑らかさと、ふわふわ感を。
レンコンはしっとり感。
角切りにして入れるとアクセントに。

魚や海老のすり身を入れると、しっとり仕上がる上に、特有の甘味が出るので美味い。



・作り方

画像3

①鶏挽肉に塩をして混ぜる。

冷たい内に合わせるのが大事なので、他の材料の用意を済ませておくこと。
肉のタンパク質が結着して粘りが出てくる。

画像4

こんな感じ。
具材少なめが好きな方は、肉の粘りだけで丸くなるから、片栗粉がなくても出来る。

画像5

②具材を混ぜていく。
片栗粉、卵、調味料は後から合わせると良い。

画像6

こんな感じ。
具材は細かいと丸くしやすい。

③調味料などをいれる。

具の量や粘りを確認し、卵や片栗粉を足す。
調味料は規定量より少なめにして合わせ、少しレンチンして味見する。
まとめて作る時は、いつも以上に味見をすると後悔しない。

画像7

画像8

生の海老は高いので、干し海老を使うことも多い。
実際うまみはこっちのが強いし、使い勝手が良い。

ただし、乾物を混ぜる場合は、混ぜた後に時間をおいて吸わせること。
もしくは先に水で戻して置くこと。
干し椎茸は水戻しした方が美味い。

写真くらい、荒い具材だと丸めにくいが、歯応えがあり、具の主張もしっかりしているので好き。

画像9

④丸める。

出汁(水でも可)、酒、みりん、薄口醤油(塩と濃い口でも可)、を合わせ、スープにしては少し薄いな位にして
沸騰させ、火を消す。

熱々のツユに、ポコポコ種をいれ、鍋一面が埋まったら、弱火で茹でる。

画像10

茹でて火が入ったのを確認したら、バットにとって冷ます。
冷ますときは、濡らしたキッチンペーパーをかけておくと、表面が乾かない。

コレの茹で汁がまた美味いんだなぁ。
煮物の汁に最高。
今日はコレに昆布と鰹を足しておでんの汁に。
最高だから、絶対捨てないでね!!


・丸め方

団子の丸め方は様々だ。
スプーン二つ、ビニールから絞る、手で丸める、、、好きなやり方がいいだろう。

俺は手とスプーンを使うやり方が好きだ。
大量に作る時はコレが一番早くて美味い。

左手に一口分の種をいれ、小指から人差し指の順で握って、飛び出てきた部分を、右手に持ったスプーンでこそげる。

この時、スプーンは水で湿らせておくと、表面がツルッとする。

言葉で表すのは難しいので、YouTubeなどで探してみてください。
多分あるはず。

といっても、このやり方は練習して慣れないと難しいので、ガンバ!!

慣れると、ほぼ同じ大きさで出来ます。
全部15gで500個とかやってた。

画像11

しっかり冷めたら、近日中に使う分以外は冷凍しちゃう。
バットにオーブンシートを敷き、重ならないように並べて冷凍。

固まったら、剥がして、容器に入れて保存。
バラバラになるので、すぐ使えて便利。

画像12

・鶏団子がある幸せ

・なんだか、メインが弱いなぁって時の汁物に!!
・鶏照り焼きや、焼き鳥丼のおまけに!!
・トマトパスタに!!
・焼いておつまみやおかずに!!
・弁当に!!
・野菜の煮物に!!
・炒め物に!!

なにかと便利。
あるとなんか特別感があって良い。


画像13

今の我が家の冷凍庫には3キロ近くあります。
コレがあれば、今期の鍋は楽しめるかな??

今日のおでんも最高だったし、、、
しばらくは買い物での悩みも少しだけ解消されるかな。

画像14

嬉しいわ~~!!
うん、今日はここまで。
時間があれば是非、つくってみてね~~!!

いいなと思ったら応援しよう!

マツダミキヲ 料理人
最後まで読んでいただきありがとうございます。 どこまでも美味しい料理の為に使わせてもらいます。 リクエストあればぜひ!

この記事が参加している募集