感情墓場。
思いついたのか?触発されて思い出したのか?反省文のような気がついたこと。気がつけば3月。3ヶ月仕事してストレス発散におやつ食べて、健康相談で叱られて。最近運動をした。すごい1人の世界だなぁ ご時世?配慮?それもあるけど、めんどくさくなって切り捨てたものもある。
己の感情の気持ち悪さ。女々しさ、弱さ、悲しさを隠した。怒りや痛い辛い感覚を麻痺させた。まぁ、あるんですけどね。隠しただけだし、麻痺させただけだし。消すほど器用じゃない。ないことにした分、人にも優しくできてなかった。自分が鈍感になった分、人にもそーゆうことを強要したんじゃないか。
人間って喜怒哀楽のエモーショナルな動力で動くと思っていて、隠したり、麻痺した感情がこれと思っていて。無感覚の惰性で生きていた気が、ちょっとエネルギー空っぽだった気がする。ちょっと感情の足が止まっていた気がする。恥ずかしいし、やりすぎたらただの馬鹿だけど、馬鹿にもなれない今よりもう少し、空気じゃなくて実体化できるような気もする。聞き分けと諦めの良さをちょっと変えたい。感情の耐久力ってストレス耐性かなぁ。ちょっと強くなりたい。
拒絶とか、失敗とか怖いけどさー、成功したら嬉しいじゃん。痛くないことより怖くないことより、どきどきわくわくしてぶつかって砕けて(笑)予想もできなかったものになりたいじゃん。
はぁ みんなどうやって感情って育ててんの?陰キャ属性の会話足りないおばけだから、ところどころアホの子なんだよね。おひょー⭐️