
思うままに書き捨て御免。
GWいかがお過ごしでしょうか?
私は、職場の3人チームの1人が流行病に臥したので、しかも月末仕事直前だったため羽目を外すことができず・・・というか元々人混み得意ではないので 引きこもってました!エヴァフレームを定価で買えたので組み立てて、たまに自転車乗りました。腹筋ローラー見つけて遊んでました。昼寝天国★
1人ですごしておりますと、どうも精神論に行きがち?ツイッタで呟くには 引かれる?頭おかしい?と躊躇してしまい。ノートに書くためにここにきた!(えっへん)脳内完結しがちに注意。
性格判断で16種類に分けられるやつをやった。
提唱者だった。感情的なくせにルールを重んじるってのが、小心の矛盾だと思った。どちらかに振り切れないとこをそーゆうふうに表現してくれるのか。
ジミンちゃんとホビさんが自分が幸せにいるためにまわりが幸せでいてほしいって言っていて激しく同意した。私は、気が強くて勝ち気だからこそ、勝つ驕りも負ける劣等感も邪魔で、お互いがいい状態で許しあえる空間が幸せだよなぁ。
怒りのエネルギーで周りの空気を圧縮する必要も、劣等感で自分を傷つける必要もない。
例えば話し合うことは、勝ち負けではなく お互いが新しい何かを見つけられる機会だといいと思う。お互いを尊敬し意見を合わせることで新しい何かを作る楽しさを分かち合いたい。こんな時代、目を見て声を聞いて空気を感じて話し合うことは貴重な体験になってしまったな。(ちょっと話がそれた)
どっかでみた動画でジミンちゃんが「大好きなんです。」ってインタビューに答える動画が猛烈に可愛かった。恥ずかしさとしあわせオーラがめちゃくそ可愛くて、そーゆう可愛らしさがこの世にあることを忘れていたよ。(触れることがない感情は本当に忘れる)ナムジュンさんの恥ずかしそうな愛嬌も、エクボと彼の恥ずかしさが全部まるっと一つの可愛らしさになって・・・かわいいとしか言えんし、ホロっと心がマッサージされました。あぁぁぁぁ(心のコリがほぐれた)armyさんたちの教えてくれるナムジュンさんの言葉も、どんな生き方してどっち向いたらそんな言葉が出るの?って思った。(憧れ)心を探求する本を読むべきかもしれん(マニュアルにすぎないけれども、じぶんの心の外の世界を知るキッカケにはなるのかもしれんし、誰かの美しいものを分けてもらえるきっかけになるかもしれん。)
人の心に完成なんてないんだろうなぁ。
長くなったので唐突に終わる。