
ロレックスマラソン〜サブマリーナ編〜
こんにちは、ロレックスマラソンランナーの同志達。
ロレックスマラソンを始めて4年で5本購入した医んこです。
5本のうち5本ともプレ値モデル(1本は資金繰りが厳しいため売却)でした。
2本は提案されたけどスルーしております。(転売すれば良かったと超絶後悔中)
今のところコネなしで全部買えています。
ロレックスを変えた時の話をしていきます。
まずはファーストロレックスのサブマリーナデイト編です。
※コツも何もありません。その時の様子をつらつらと書いているだけなので価値はありません。何かのヒントになるかも知れないのでよかったら是非。
ロレックスとの出会い
初めはロレックスや高級時計に全く興味がなかった。
apple watchを使用しており、そっちの方が機能が多いから便利だし、要らねぇよそんな高い腕時計なんか、重たいだけだろ。と思っていました。
兄が実家に帰省していたときに兄が外して机の上においた時計を見た時に
「めっちゃかっこいい」
と思ってしまったのが始まりでした。その時にモデルの名前を聞いてサブマリーナという名前を知ったものの、人気で買えないということを聞いて諦めていました。
ただ大阪に行った時にロレックスブティックへ行った時には在庫があるのか聞いてみる、という程度でゆるくマラソンを開始しました。
ロレックスマラソンの開始
①初めてのブティックへ
心斎橋の近くでライブがあったのでそれのついでにマラソン。
4月で1人で服装はジーンズにパーカーという極めてラフな格好で訪問時間は夕方。
初めてブティックを訪れるだけでワクワクドキドキ。初めての訪問なのでラフな格好なので店の前で追い返されないのか心配でした。
並びは10分くらいですぐに店内に案内されました。
私「サブマリーナを探しているんですけど。」
店員に希望の色を聞かれたのち、黒サブと回答してすぐに在庫確認へ。
結果は🍐
まぁこんなもん。簡単に買えるものじゃないから次に来た時にでもまた寄ろうと思って1回目のマラソンは終了。
②そして終わりは突然に
当時の彼女(今は妻)の誕生日デートの心斎橋ディナーで訪問。
GWの真っ只中で時刻は15時くらい、服装はTシャツにジャケット、ジーンズ、スニーカー、apple watchといったロレックスに全く興味がなさそうな一見すると転売ヤーにも見える若造カップル。
心斎橋レキシアへ。GWにも関わらず店の前の行列がなく店内のお客さんがまばらだったため彼女と一緒に時間潰しくらいの気持ちで店内へ。
私「サブマリーナを探しています」
店員「(カタログを広げて)サブマリーナですが、グリーンとブラック、デイト表示の有無の違いがあります。どちらでしょうか?」
私「欲しいのはブラックのデイト表示ありです。緑の方が希少で資産価値が高いと言うのは知っていますが、黒の方がかっこいいと思うので黒がいいです!」
内心は資産価値が高いとか転売ヤーが使いそうなワードを発してしまってやってしまったと後悔しました。
前回に比べて待ち時間が長いな、もったいぶって長く待たせているだけだろう、どうせ買えないから期待せずに待っておこう、、等々妻と話しながら店内の椅子に座って話していると
「在庫がございます、こちらへどうぞ」
布を被せたトレーを運んできて、かぶせた布を避けると第一希望のサブマリーナデイトが鎮座していました。
なんと、2回目でマラソンを完走してしましました。
1撃で100万以上の決済をするのは初めてだったのでサインをするときは手が震えました。笑
そして兄に本当に買ってもいいのか電話で確認しました。笑
クレジットカードで決済を済ませ、操作方法の説明や1年間の制限の同意書にサインをして退店しました。
嬉し過ぎてapple watchを外してサブマリーナを着けて帰宅。笑
まとめ
運が良く2回目の訪問でサブマリーナを買えてしましました。
サブマリーナ程度ならマラソンすれば誰でも買えます。買えるのかは完全に運次第なので諦めずにマラソンして下さい。
apple watchなら買えないとか関係がないので安心して下さい。
転売ヤーに見えなくて店内に在庫と商談スペースさえあれば買えます。