【マイクラ統合版】/titlerawの使い方・構文


こんにちは!1mpulser(インパルサー)です!

今回は「/titleraw」について解説します!

※この記事はMinecraft統合版に基づいた記事です。




/titleraw とは?


/titleraw というのは、簡単に言えば、
「/title と /tellraw が合わさったコマンド」です!

/tellrawについてはこちらで詳しく紹介しているので、
良ければご覧下さい!

/tellrawで表示できるものを、/titleのように表示できるので、
アイテムのクールタイムや、制限時間を見やすくできます!

ミニゲームやRPGなどを作っている方はとっても使えると思います!
良ければ最後までご覧下さい!!


/titleraw のメリット・デメリット


/titlerawのメリットといえばやはり、

「スコアボードを反映できる」

ということでしょう!
/scoreboardコマンドでいちいち設定するよりかは、
このコマンドで作ったほうが早くて、簡単で、わかりやすく作れます!

デメリットといえば、

「構文が長くて複雑でだるい」

ってことです!
しかし、覚えておいて損はない、とても良いコマンドなので、
頑張って書いて使ってみましょう!


/titleraw の構文


/titleraw 対象① 表示場所 {“rawtext”:[{ 表示モード・内容 }]}

という構文で構成されています!

対象① には、文章が表示させられる人を指定して、

表示場所 には、/titleで指定するようなもの
(title subtitle actionbar 等)を指定します。

表示モード・内容は、/tellrawと同じで、

テキストモード と スコアモード で構成されます。
(これらについては後ほど解説します。)

表示場所 について


表示場所について一応解説します。

title (タイトル)
→画面中央にでかでかと表示される。

subtitle (サブタイトル)
→titleの下に小さく表示される。
titleで表示されていないと見えない。

actionbar (アクションバー)
→アイテム欄の上に表示される。これが一番最適。

表示モード・内容 について


①テキストモード

{“rawtext”:[{“text”:”文章”}]}

とすることで、「文章」のところが表示されます。

§(セクション)で文字の色や書式を変えたり、
文章の途中で \n を挟むことによって改行できたりします!

②スコアモード

{“rawtext”:[{“score”:{“name”:”対象②”,”objective”:”スコア名”}}]}

とすることで、
「対象②」の「スコア名」の数値を表示してくれます。

③テキストモードとスコアモードを組み合わせる

近くの人のスコアボード「number」をその人に表示する時に、

あなたの番号は 3 です!

と、表示させたいとしましょう。そのときは、

{“rawtext”:[{“text”:”あなたの番号は”},{“score”:{“name”:”@p”,”objective”:”number”}},{“text”:”です!}]}

というふうに書くことができます!


使用例


制限時間を表示するコマンドをつくってみましょうか。

ここでは、全員に私のスコアボード「m」と「s」を表示させます。
ちなみに「m」は分、「s」は秒ということにします。

したがって、/titlerawでactionbarに表示させる時は、

titleraw @a actionbar {“rawtext”:[{“text”:”制限時間 “},{“score”:{“name”:”自分のID”,”objective”:”m”}},{“text”:” 分 “},{“score”:{“name”:”自分のID”,”objective”:”s”}},{“text”:” 秒”}]}

というふうにかけます!

言いたいことは分かっています。
長すぎです。めちゃめんどいです。
完成した時の達成感は凄まじいだろうなあとしみじみ思います。

ひとつひとつステップを踏んで、確認していけば必ずできます!
頑張って書いて使ってください!!


おわりに


/titlerawはややこしいし、面倒くさいコマンドですが、
必ず役に立つ時が来ると思います!

難しいですが頑張って使ってみましょう!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

1mpulser


←前の記事

次の記事→



いいなと思ったら応援しよう!