10/19

 足いったい。

 今日はお友達と尼崎巡りをしました。

 なぜ尼崎かというと、そのお友達が忍たまにハマっていて、その忍たまの謎解きイベントが尼崎であったからです。

 ちなみに忍たまには、「善法寺伊作」「潮江文次郎」「立花仙蔵」などの人物が出てきますが、尼崎には善法寺や潮江素戔嗚神社や立花駅など登場人物の名前の地名が沢山あり、聖地でもあります。

 えーと、尼崎は兵庫県なので電車で行きました。お友達が計画建ててくれる子なので電車の時間も予め調べて送ってくれていました。

 けど、間違えました。目的の駅に着かずにユニバーサルシティに気がつけば着いていました。とりあえず間違ったことに気づいてユニバーサルシティ駅で降りて急いで反対側のホームの電車に乗りました。側から見れば、約束をドタキャンされた人か、下見に来た人に見えたのかな。

 それで集合時間15分後には尼崎に着いたんですが、集合場所は「阪神」尼崎だったんですけど、JR尼崎に来てしまいました。

 ほんっと申し訳ないです。バスとか分かんないので30分くらい雨の中歩いて阪神の方へ向かいました。なんか久しぶりにこんなに歩きました。雨の中歩くのも悪くないなと少し思いました。遅刻しててなんやねんって感じですが、

 でもお友達の対応が神すぎて、ほんと涙出そうでした。優しすぎる。自慢のお友達です。

 それで基本的な目的は謎解きイベントです。そのイベントに参加するためにはお金を払わないと行けないんですけど、お友達は来てくれるだけで嬉しい、いつも付き合ってくれてありがとうとか言って全部払ってくれるんです。私も無理して付き合ってる訳じゃないし、楽しいし、忍たまも好きなのにほんとにありがたいです。予定も全部組んでくれて、グッズもくれて、しおりまで作ってくれててほんとにマメなお友達です。なのにいつも来てくれてて申し訳ないって言ってるお友達です。

 謎解き私すごい好きなんですよ、ハウステンボスとか、明治村とか、コナンコラボとかもうめちゃ好きです。でも久しぶりに行きました。

 お友達謎解き苦手らしくて、でも私楽しくて最近で一番脳を使った気がします。自分で解けると気持ちいいし、お友達も私が謎の答えを説明すると手を叩いて「っ天才」て言ってくれてとても幸せで楽しかったです。

 あと尼崎ってとても素敵な街だなって思いました。古風?っていうのかな魅力的な街並みだし、何より人が親切でフレンドリー、私たちが質問もかで話しかけなくてもさりげなく話しかけてくれて、面倒にならない距離感で話しかけてくれました。

 お友達と楽しく謎解きできて、尼崎の魅力も知れてとても素敵な一日でした。またこーいう謎解きしたいな。

 明日はビジコンのパワポの締切が近いので終わらせたいと思います。でもおじいちゃんのお芋の収穫を手伝いたいなって思ってて、朝早く起きてパワポ終わらしたい。

いいなと思ったら応援しよう!