![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70875592/rectangle_large_type_2_b5314288c49635fb59c67f0130065fb7.png?width=1200)
2022.01.31配信【ラジレキ新聞解説ながら聞き】①北朝鮮、今年7回目の弾道ミサイル ②中国、盛り上がり欠ける春節消費 ③藤井聡太氏、五冠に王手 ④今週の市況予想 ⑤主要五紙の社説
①北朝鮮、今年7回目の弾道ミサイル
1月30日に北朝鮮は今年7回目の弾道ミサイルの発射をおこないました。ミサイルは通常よりも発射角度を高くしたロフテッド軌道で発射されたものと見られており、2017年以来のグアムを射程に収める中距離ミサイルの発射と考えられています。
②中国、盛り上がり欠ける春節消費
2月1日に旧暦での正月、正月を迎えます。アジア各国ではこの旧正月前後に大型連休があり、例年ですと帰省や旅行などで消費が活性化します。今年は北京冬季オリンピックの開幕と時期が重なることから消費期待が高まっていましたが、新型コロナの影響などもあって中国は盛り上がりに欠ける状況のようです。
③藤井聡太氏、五冠に王手
将棋の王将戦7番勝負の第3局が開催され、藤井聡太四冠が3連勝を飾りました。史上4人目、史上最年少の五冠にあと一勝というところにきました。過去の五冠達成者は、タイトル獲得期数の歴代1位羽生善治氏、2位大山康晴氏、3位中原誠氏です。
④今週の市況予想
先週FOMCやウクライナ情勢の影響を受けて大きく変動した相場ですが、今週もウクライナ情勢に左右されそうな1週間となりそうです。その他2月2日にはOPECプラスの協議も控えています。