![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131806627/rectangle_large_type_2_08eb14efc4ce53e37080d8f8c48e229e.png?width=1200)
100万円ポートフォリオの整理
こんにちは、you_kkです。
製造業に勤めているため祝日は基本出勤 (泣) なのですが、今日は珍しくお休み。
ということで、現在運用中の株式について整理しました。
2024年の運用損益はマイナス…
日経平均が史上最高値を更新しているというのに˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
年初から日経平均が急騰しすぎて1月11日にこんな記事を書きましたが、
そこからもずっと上昇。
トレンド相場の勢いは恐ろしいですね。
現状
![](https://assets.st-note.com/img/1708675023390-ZOAqDoYfTr.png?width=1200)
うぅ。
昨年から保有しているベースフードは決算落ち&カビ騒動で急落。
急落後にNISA口座で買い増しした分はプラス。
ACSLは直近の本決算の数字が悪く、S安に。
ただ前期が悪かっただけで今期は良さそうなので損切りはしない。
ミダックHDはなぜ下落しているのか分からない。。
悪情報が出ているわけでもないので様子見かナンピンか。
プログリッドは好決算後になぜか下落したので購入。無事プラス。
方針
どの銘柄も損切りor利確はしない。
理由としては、この4つの企業は調べた中でもかなりの優良企業で、今後株価の上昇が見込めると判断しているから。
以下に自分が書いたnoteがあるので気になる銘柄があったら是非読んでみてください。
とは言いつつも、少しバランスが悪い。
![](https://assets.st-note.com/img/1708675929605-tAeYDtdwK2.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1708676002735-J7ARm4HSe8.png)
バランス良く整理していこう。
ナンピン(買い増し)
まず、ACSLの評価損益率はなんと -35.5% に達しているので、ここで200株ナンピン買いをしようと思う。そのために必要な金額は12.2万円。
次に、ミダックHDの評価損益率も -25%を超えている。こちらも100株ナンピン買いをしたい。そのために必要な金額は 16万円。
合計で28.2万円の買い物をする予定。
ちなみに「ナンピン買い」という言葉は一般に良くないものだと認識されているが、そうでもない。
自分が伸びそうだと思って買った株について、さらに30%オフで買えるよ!という時期だと思っている。
むしろそう思えない株(=ナンピンしたくない株)はすぐに手放すべきだと思う。
さて、ポートフォリオは100万円のなかでやり取りする自分ルールのため、新しく株を買付したいのであれば何かを手放さなければならない。
まず特定口座で買ったベースフードは300株全て損切りしようと思う。
損益は-28,200円。
決して少ない金額ではないが、ベースフード1つに賭けるよりは、今なら安く買付できる、そしてベースフードと同じように伸びしろのある企業に再投資するため、仕方ない。
これで13万円。
米国株の利確
あとの15万円は、外貨建て つまり米国株を利確することから捻出しようと思う。
保有している米国株はこの通り。
![](https://assets.st-note.com/img/1708676747463-938dISoDQS.png)
ウォルトディズニーは好決算のため直近で大幅に株価が上昇。
しかし1株しか持っていなかったので恩恵は+3,000円。(笑)
これを利確して、1.6万円を捻出。
アップルを保有しすぎて米国株のバランスもとれていないので、アップルも少し利確しようと思う。5株中3株を利確して、8.3万円を捻出。
これらで10万円を捻出。
ちなみに、Dウェイブクオンタムは量子コンピューター関連株でダブルバガー(株価2倍)を達成!
それと同じ業種のIonQとリゲッティコンピューターにも期待☆彡
ドリアンLPGは買い増しを続けて利益を伸ばしている内に株価上昇が一服して含み損。まだまだ上がると思っているので継続して保有。
ファイザーはコロナで急騰した株価がコロナ禍が終わって急落したので買い。新薬で上昇することを願って継続保有。
残りの5万円は現金から足そうかな。
整理後のポートフォリオ
![](https://assets.st-note.com/img/1708677004490-CwwqY1S3dv.png)
うん、だいぶバランス良くなったかな。
ミダックHDの割合が高くて少々リスクがあるけど、伸びると思うんだよねえ
ACSLはもう少し増やしたいのでミダックHDに利益が載ってくれば資金を移すかも。
以上です!
来週、ここで書いた整理案を実行します^^