見出し画像

【対抗戦】4th Anniversary 特別アンケートに書きたい要望

N周年アニバーサリーではアンケートが行われるのが通例になっています。そして、常日頃「こうだったらいいのに」と思っていることでも、書き留めておかなければいざ書く時に案外忘れているもの。

というわけで、自分の書きたい要望を記事にしました。自分の関心事は戦術対抗戦であり、それに関して自由記述※で要望することを3点記載します。
(※ 当時は今ほど感心がなかったので覚えていないのですが、3周年アンケートでは戦術対抗戦に個別の章立てはなかったらしいです)

もし触発された方は、(戦術対抗戦に限らず)アンケートに記載しようと思っていることを書いてくれると嬉しいです。自分も参考にしたいですし、自分に限らずそれを見た先生が「確かに」と感じれば要望する先生も増え、運営の担当部署への伝わり方も違ってくるかもしれません。

前置きは以上です。なお本文は、改行が無効化された場合を考え、【】で段落を分けています。

本文

戦術対抗戦についての要望を3点書きたいと思います。

【要望①】イベント短期シーズンの導入
【概要】現在の半年間続くシーズンとは別に、特殊なレギュレーションによる不定期の短期シーズンを導入する
【説明】1週間程度のイベント短期シーズンを導入することにより、ユーザーは様々なレギュレーションを楽しめます。そして、運営的利点もあります。それは、長期だと投入しにくい施策の実験の場となり、短期にフィードバックを得ることができる点です。短期に終了することから「専用ステータスバフ・デバフ」・「特定生徒や所属のシーズンBAN」・「ピック&BANのような特殊制度」といった挑戦的内容を大胆に投入することができ、必要なフィードバックをすぐに得ることができます。これは、戦術対抗戦の盛り上がりやバランス調整・コンテンツの広がりに寄与します。

【要望②】模擬戦の導入
【概要】順位に影響されない模擬戦を導入し、模擬チケットを導入する
【説明】現在、戦術対抗戦は本戦チケットしかありません。そして、デイリー配布以上に戦いたい場合はこれを回復するしかありません。現状を鑑みると、順位のための需要以外に、コンテンツをエンジョイするためにチケットが欲しいという需要があります。この場合、順位の変動はむしろ障害になる場合があります。そこで、対戦による順位の変動や現在順位による対戦相手縛りのない模擬戦が望まれます。このとき無制限に対戦を行えることが問題であれば、模擬チケットを導入し、マンスリー・ハーフマンスリーパック等での配布や、本戦チケットより安価な回復ができれば嬉しいです。このような模擬戦の導入により、ユーザーが戦術対抗戦をよりエンジョイしやすくなります。

【要望③】大会機能の導入
【概要】ユーザーが大会ルームを作成可能にし、大会を実施可能にする
【説明】現在、ブルーアーカイブには気軽にプレイヤー相互で楽しむことのできるコンテンツがありません。例えば配信者によるブルーアーカイブ配信を見てみると、ストーリー配信・ガチャ配信・雑談配信がほとんどであり、珍しい総力戦配信を含めても、インタラクションのある内容が無いことに気付きます。これは、配信者・視聴者間の企画や、配信者同士のコラボを行いにくいことに繋がります。ここでそうした内容に向いたコンテンツを考えると、レベルさえ揃えればカジュアルに楽しむことのできる戦術対抗戦が挙がります。そこで、戦術対抗戦の大会機能を導入することで、配信者をはじめとしたユーザーが楽しむことのできる相互コンテンツとなり、ブルーアーカイブの盛り上がりに寄与します。

【まとめ】ゲーム内外で良い体験をさせてもらっており、ありがとうございます。これからもブルーアーカイブを通して素晴らしい体験ができることを期待しています。


いいなと思ったら応援しよう!