三日坊主にサヨナラday13
本日のテーマは「ビジョン」でした。ミッションとビジョンの違いは色々なHPで説明されていますが、ミッション=使命=やるべきこと、ビジョン=理想=実現したい姿、です。
従い、ビジョンはイメージとして描けるようなもので、来月新居に移り住んだ暁には、ビジョンボードを作成したいと思っています。これは、理想のイメージに近い写真や言葉をコラージュして貼り付けたものであり、常に見える位置に飾っておきたいです。
そして本日のお題は「ビジョンや理想を広げるために今日実行することを1つ書き出しましょう」でした。
本プログラムのお題は、必ず自分の行動に結び付けるような形になっており、単にべき論や〇〇したい!だけをアウトプットするものではない点が、自分にとってプラスになっています。こうした問いを様々な場面で自問自答できるように、或いは他の人に投げかけて行動を促せるようになりたいですね。
さてビジョンを広げるための行動として、今夜「50歳時点(=6年後)での理想の姿につき、仕事の解像度を高めるワークを行う」こととしました!
コーチの勧めもあり、毎週土曜にフューチャーペーシングを行っているのですが、そこではまさに50歳での理想の姿を細かく描いて文章に起こし、5〜6分くらい時間をかけて読み上げ、良いイメージを脳に刷り込むよう心掛けています。
その上で、本プログラムを始めて以来、毎日井上先生の音声を聴きながら、或いはセミナーの動画を拝見しながら、将来は仕事で〇〇したい!という欲求が更に増してきました。
せっかく熱い想いが湧いてきていますので、ドンドン燃やして自分のエネルギーとすべく、「欲求」を「言葉」で表現し、「ビジョン」を更に深掘りすることで、「精神的な健康」を高めていきたいと思います!
本日は出すのが遅くなってしまいましたが、最幸の一日にしましょう♪