恋のルール・新しいルール
これはCDがまだ8cmだった頃の話。
アニソンのCDは何枚か持ってた気がするのですが…
いわゆる「アーティスト」と呼ばれる方のCDを初めて買ったのは初めてだった。
その曲は、当時人気があった某バラエティー番組のエンディングに使われていた。
毎週見ていたのでその曲も毎週聴いていたわけで…
女性の歌声がすごくきれいで、歌詞もトレンディードラマを思わせるような…
歌詞に「東京」って入ってると田舎者は反応しちゃうんですよね
生まれも育ちも隣の県なのに笑
子供ながらに夢を見ていた。
将来はOLさんになって、バリバリ働いて17時に退社して、会社のみんなとレストランでご飯を食べて、気になる上司と駅まで歩いて…
金曜日の夜は…!
(さすがに最後の文は当時思ってなかった。と思う…)
…って、ドラマの見すぎ!笑い
…自分語りすいません。
印象的な歌詞が、
「東京タワー見つめて、今夜愛を誓ったけど、夜が明けて、目が覚めて、ルールは変わるの」
「真夜中を過ぎて、あなたに電話してみたけれど、耳元でベルの音、ルールはわからない」
…なんでー!!
1番と2番で歌詞がこんなにも変わるなんて…
曲調はキラキラしてるのに、なんだか切ない…
「涙の中を今日もひとり歩くのはイヤ」
「きっと神様は私に微笑む」
「明日またあなたに会いたい」
「今夜またあなたに会いたい」
なんとも形容しがたいムズムズ感
そして私は約5年後、まさにこのような体験をするのであった…
一番言いたいのは…
今でも本当に大好きな曲です!