見出し画像

世界遺産アビラの城壁を歩く シニアのドキドキ海外旅行

【世界遺産アビラの城壁は、ずっと歩ける】という記事を読みました。
これはもう行かなきゃ!歩かなきゃ!

2024年9月17日 マドリード滞在4日目です。

『この記事は、妻が書きました。』

バスステーションから、高速バスに乗って1時間半でアビラに着きます。

指定席で楽ですが、料金はセゴビア行のバスに比べて、高かったです。

バスの座席にはモニターがついていて、最新の映画などが見られます。

最新映画が多数

言語は日本語ではありませんが、英語は選択できます。
見ようと思われる方は、イヤホンをお忘れなく。

アビラ行きのバス

アビラのバスセンターから城壁まで、徒歩で20分ぐらいです。

アビラの街

街は、中世の雰囲気が残っていて、素敵です。

アビラ市内の気象情報の表示

9月中旬ですが、アビラの外気温は、13.6℃です。
マドリードは22℃でした。

涼しいというか寒―い感じです。

街を囲んでいる城壁

城壁には無事たどり着きましたが、登り口がよくわからず、ウロウロすること20分。

登り口を矢印で示しました

やっと見つけた登り口は2か所です。

2か所は、それぞれ城壁の上を歩ける距離が違います。

一方(黄色)は百数十m、もう一方(青色)は1km以上の距離があります。

チケット1枚で両方の城壁を歩けます。
城壁は、大聖堂(カテドラル)で分断されているので、いったん地上に降りて別の登り口から登ることになります。

黄色矢印の登り口
狭く急な石段

チケット売り場のお姉さんが、登り口や距離について丁寧に説明してくれました。

でも・・・狭く急な石段に少しドキドキ。

見張り所

さらに側面の城壁が低い。

低すぎて、高所恐怖症の私は、心臓がバクバクする。

えー  歩けるって楽しみにしてたのにー💦。
ほんの数メートルが、恐怖体験になってしまいました。 トホホ


青色矢印の入り口

インホメーションを兼ねている、もう1つの入口。

青色矢印の登り口

日本語の説明用レシーバーも貸してくれます。

城壁は旧市街を囲んでいます。

見張り台と城壁が延々と続きます

城壁の一部は民家の壁や飲食店などにそのまま流用されています。

勾配がかなりあります

でも高所恐怖症の私は、勾配なんか気になりません。
ただただ回りも見ずに歩きます。自分から登ると言った手前、泣く泣く歩きます。

城壁の内側(旧市街)

旧市街も新市街も、街の中は中世の雰囲気です。
でも・・・まだまだ側面が低く、ゆっくり見られません。

城壁の外側(新市街)
民家の壁と一体

途中からやっと片側の城壁が高くなり、安心して歩けるようになりました。
 
この写真の左側は、ホテルや民家です。
 
それぞれの家から、城壁に出られるようになっています。
 自分の家の一部が、城壁ってすごくないですか?

城壁は続いていますが、ここより先は未整備

街全体を囲っている城壁の上は、すべては歩けません。
通行止めになっています。

それでも1.5kmほどの距離があり、アップダウンも相当あります。
全部歩くのに2時間はかかりました。

すごーく疲れました。

ここまで来て、またこれを戻らないと帰れない!と気が付きました。
さすがに疲れて、20分くらい動けませんでした。💦

街の中をぶらぶら散策するだけでも、中世の雰囲気が味わえます。

城壁の上を歩くのもいいですが、足腰に自信のない方は、早々にあきらめて、街中の散策をするのがいいかと思います。

アビラでの安易な昼食

昼食は、アビラのバスセンターにある「ドミノピザ」にしました。

チキンがとっても美味しかった。
本当は、ビールがあれば最高だったなー。
 
帰りは渋滞には引っかからず、1時間ほどでマドリードに到着です。
歩きすぎて、死にそうでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?