![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129001825/rectangle_large_type_2_2247a7fcf8d39fd31270494b7c75f774.png?width=1200)
Photo by
omori55
甘さとコク丨vol.1 モカ_イエメン_鷲コーヒー
自己紹介
やまがたコーヒー日記、記念すべき第1話。
はじめまして、髙橋弘人です。
山形県在住、29歳、最近パパになりました。
やまがたコーヒー日記では、その日に飲んだコーヒーについて僕なりの感想と詳しいコーヒー豆の解説を書きます(比べます)。
コーヒーは好きですが、豆の種類や味はド素人!
なので、記録と勉強を兼ねて"雑に"色々と書きます。
素人の感想を、ほぉほぉと眺めてもらえると嬉しいです。
モカ_イエメン_鷲コーヒー
◯感想
すっきりしながらも芳醇な味、最初に甘み、最後はコクがくる。
食パンと合う。
オールラウンダーっぽい。
車で3分の鷲コーヒーさんから購入
◯UCC解説
生産国は「イエメン」と「エチオピア」。フルーツのような酸味と甘み、コクがある。
◯阪急オンラインストア解説
コーヒーの輸出港として有名なモカ港から名付けられました。モカには、エチオピア産とイエメン産があります。エチオピア産、イエメン産ともに、フルーティーな味わいが特徴。甘味と同時に、独特な酸味も味わうことができます。イエメン産は、そのままストレートで飲まれることが多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1706393211037-qY9Ji2KGGJ.jpg?width=1200)
◯感想比較
あながち間違ってない!甘みとコクがありました。けど、酸味はそこまで見つけられず。言われればフルーティーかも。
✔モカ湾はイエメンにある。近くにエチオピアもあるので「モカ」=イエメン、エチオピア産の豆
初回にしては結構良い線ついてて嬉しいです。
#コーヒー
#コーヒー日記
#やまがたコーヒー日記
#モカ
#イエメン
#エチオピア