見出し画像

何事も楽しみたい

ポメラを買ってからなんとなく続けていること。

気になった出来事や、そのときの気持ちとか誰かの言葉とか、そういうのをなんとなくメモしている。
“ふとしたメモ”だ。
一言のものもあればちょっと長い愚痴のときもある。Xのポストに近いのかも。

ポメラを購入して半年と少し。まだそのメモは二桁しかなく、序盤も序盤。頻繁に何かを残しているわけではないけど、たまに見返すと面白い。自分だけで楽しむには最高だ。
ノートに書くと、万が一にでも落とした時に地獄をみることがわかっている。ポメラがちょうど良い。
(スマホでもいいけど、なんかちがう)

過去に職場の愚痴を書き殴ったメモ帳を落として、それを職場の人に拾われたことがあった。誰のものか確認するために中身を見た感じだった。
気まずかった。一瞬まわりの音が消えた気がした。
今思い出しても地獄。トラウマだ。
過去に戻れるなら、あのときの自分を殴ってでも止めたい…

最近も反省すべき出来事があった。
私は愚痴っぽい。でも、愚痴を聞いてもらえるほど仲良くない相手に(例えばただの同僚に)愚痴ってもいいことはない。頭ではわかっている。でもこの口は一度話し出すと止まらなくなる。少しでも蛇口をひねると止まらなくなる。
よくないよ。本当に。

その日は金曜日。
一週間分のストレスが溜まっていた。
できるだけ自分のことに集中して、イライラを人にぶつけないために黙っていた。沈黙と集中。
誰にも話しかけなかった。イヤホンまでして話しかけられないように対策した。
でも、それは定時時間を過ぎ残業に入ったところでやってきた。疲労もストレスもピークに達している状況でのことだった。
さすがに耳が疲れてしまって、イヤホンを外したところで同僚が話しかけてきた。
話題は私のストレス源のことについて。

つい甘えが出た…ポロッと一言こぼしてしまった…
自分のこらえ性のなさに落ち込んだ。
でもやっぱりちょっとだけ、頭の隅っこでタイミングの悪さにコノヤローと思った。許してほしい。

世の中の大人はこんなこと日常茶飯事で、上手く躱すすべを持っているのかと思うと、自分の不出来さに悲しくなる。
今まで人間関係というものを築く努力をしてこなかった結果がこの現状を招いている。
コミュニケーションの加減が未だわからない。
どれだけ人に心を許して、どれだけ気遣う必要があるのか、身をもって痛い思いをしながら経験を積まないと身につかないことがあると思う。それをしてこなかったツケだ。いい大人になったのに、中身は全く大人じゃない。

最近やっと自分のコミュニケーション下手の要因に気付き始めたけど、せめて人様に不快な思いをさせない程度には成長したい。
“できるだけ”という注釈付きにはなるけど。
自分のためにも、自分を上手くコントロールする術を身につけたい。一つ今年の課題が増えた。
とりあえず、心の乱れを感じたら深呼吸から始めようと思う。

何事も楽しんで、なにか引っかかることがあったとしても“ふとしたメモ”に面白い出来事として残したい。

いいなと思ったら応援しよう!