
片づけ始める前に収納グッズ買う?買わない!?
はじめまして。
こんまり®︎流片づけコンサルタントの
池田やよいです。
私は小さい時から片づけ好きでした。
遠ーい記憶では、、、
家中のハンカチにアイロンをかけては
キレイにしまう。
グチャグチャな姉の机を勝手に片づける。
学級文庫の本をキレイに並べ替える。
などなど、、、
そんな子どもでした。
今思えば、片づけ好きというよりも、
整った状態が好きだったのかもしれません。
長〜い月日がたち、
こんまり®︎流の片づけと出逢って、
私は気づいてしまったのです。
私が今までやっていたのは
お家の中にある
使わないけど、まだ使えるモノ。
「なんとなく」で買ったモノ。
いただいたモノ。
すっかり存在すら忘れているモノ。
などなど、、、
こんな何となく増えたモノたちを
キレイにしまい込んでいるだけ。
結局
家の中にあるモノの量を減らさずに、
新しい収納グッズを買ってきて
キレイに収納しても、
その場しのぎにすぎなかったのです。。。
でも、、、
こんまり®︎流の片づけ法で
片づけを終えたら
リバウンド地獄と
「サヨナラ」できました!
今は
使ったモノをササっと戻せば
すぐに片づく!
掃除もラクチン(^^)!
どんなに散らかってしまっても、
あっという間に片づく!!!
なんとも爽快!
もし、
これから片づけをやろうかな。
と思っているとしたら、
今あふれているモノたちをしまうための
新しい収納グッズを買い足すことは
少し待った方が良いと思います。
こんまり流の片づけで進めていけば、
今ある収納で
間に合ってしまうことがほとんどだからです。
次回からは
こんまり®︎流の片づけってどんなやり方??
というお話をしていきたいと思います。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!