見出し画像

キッチンから片づけ始めるのは⚠️やめた方がいい⚠️

こんにちは。
こんまり®︎流片づけコンサルタントの
池田やよいです。


早速ですが、

よし!片づけよう!
そう思って
つい手を出したくなるのが


キッチン

ではないでしょうか???

わかります!
わかる。


とはいえ
キッチンはオススメしません。。。

キッチンはかなり上級者向けの場所になるからです。

片づけのステップを小学校の学年に例えるなら

キッチンは
小学生5年生の3学期にやるレベルです!!

こちらの記事も参考にして下さいね↓

片づけの成功の秘訣の一つに

進める順番というものがあります。

それは

衣類→本類→書類→小物類→思い出品

比較的選びやすく、
片づけた結果がすぐに目に見えて
モチベーションも下がりにくい順番。

そして
キッチンはこの中の小物類に入ります。

しかも、片づけレッスンでは
小物類の中でも一番最後に取り掛かるところです。

一番の難所、思い出品の直前にやります。


その理由は、、、

ほかの小物類に比べると
✔️膨大なアイテム数があるというところ。
✔️思い入れがある食器などが多いこと。
✔️記念にいただいたモノや
✔️譲っていただいたモノが多いこと。


そのため
判断力が磨かれた段階、
つまり
なるべく後半にやった方が断然早く進むからです!


判断力が磨かれていない状態で
キッチンを片づけると
時間もかかるし
自分にとって
本当に大切なモノ以外も
残してしまう可能性が高くなります。


これでは、リバウンドしてしまう可能性大です!


片づけで大切なのは 

💡自分にとってそれは
 本当に大切にしたいと思うモノなのか?
💡持っているだけで
 幸せを感じるモノなのか?
💡自分にとって
 大事な役割があるモノなのか?

それを感じ取っていくこと。

そして、
それ以外のモノは「ありがとう」を伝えて感謝して
思い切ってサヨナラし手放すこと。


なので
片づける時
キッチンから始めるのは
実にもったいない!!

そして
この順番、衣類→本類→書類→小物類→思い出品
キッチンを片づけ終わると


難所であるはずの思い出品が
サクサクと進むから不思議!!

ここまでくれば
判断力は研ぎ澄まされ

自分にとって
本当に大切にしたいコトもモノも
明確になっているからです!!

片づけってスゴイのです!


そうなるためにも
まずは
小学1年生の衣類から始めていきましょう!!


最後までお読みくださり
ありがとうございました😊


こんまり®︎流片づけに興味がある方は
ぜひこちらも読んでみてくださいね↓

#キッチンの片づけ  #判断力 #大切なこと #ありがとう #サヨナラ #


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?