![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13924090/rectangle_large_type_2_fd85b4e6ae643b5867872d6e9f33a69a.jpeg?width=1200)
遠距離恋愛はじめました
はじめまして!彼氏のエツです。
遠距離恋愛をきっかけにカップルでnote初挑戦!お互いの生活や遠距離あるあるなど適当に語っていきたいなと思ってます!
なぜnoteに挑戦?
日本-ベトナムで遠距離になったことでコミュニケーションが圧倒的に減りました。たった2時間の時差ってこんなにやりづらいのかと感じる日々・・・
今では無料でテレビ電話できると言えども意外と対面じゃない弊害ってあるなと感じました。
これまでは喧嘩という喧嘩もなければ衝突もなかったので、遠距離での障害やすれ違いが今後生まれてくるだろうということで、思ってることや感じてること努力してることを文章に残そうと思い、note挑戦することになりました!
私たちについて
20代後半で東京在住の同棲中カップルです。
20代も後半、エツは結婚しなくてもいいかぁ的なノリで生きてましたが、共通の知人を通して出会いました。
地元が一緒なことや考え方が似ている(というか一緒?笑)ことから出会って2ヶ月ほどで付き合うことになりそこから2ヶ月で同棲することになりました笑
スピード感が早過ぎて二人とも展開について行けなかったです笑
お互いの親へも挨拶をして同棲生活スタート。特に問題もなく過ごす日々。
そこから突然の辞令・・・
エツがベトナムへ送り込まれることになります。
付き合って9ヶ月、同棲して7ヶ月。遠距離になりました。
ベトナム行きが決まって2週間でベトナムへ。ほぼなんの覚悟も出来ないまま遠距離へ突入。
何を隠そう彼女も転職をしたばかり。二人がバタバタしだします。
しかもエツは現地法人の立ち上げでの渡越だったので、たった一人でベトナムへ。
人脈を作るところから。オフィスを借りるところから。スタッフを雇うところから。現地の調査から。
プレッシャーとストレスと環境の変化に耐えながらも、彼女との毎日の電話が救い。
ただ時差とストレスからちょっとしたすれ違いも。。。
一緒にいれば感じなかった、一緒に暮らしていた時には分からなかったわずかなズレが距離と共にあらわになっていきました。
幸いにも決定的なズレが生まれている訳ではないので、1時間、2時間の電話では伝えきれないことも多いよな〜とこうしてnoteはじめました
ということで結論
遠距離あるある。各自の場所で起こったこと。ベトナム事情。ビジネスのこと。ベンチャー企業についてとか。人事のこと。人材のこと。などなど
幅広く発信できるといいなぁと思ってます
二人のプロフィールの詳細も少しづつあらわにしていければ。
拙い文章と幼い二人ですが、どうぞ宜しくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![日本-ベトナム遠距離カップルの徒然](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24970491/profile_e4899fc4fe59e4be02723b323d6c2fe5.png?width=600&crop=1:1,smart)