見出し画像

[平均着差論] 京成杯 2025

平均着差論や記事内の語句については、下記をご参照ください。


データ表

データ表

各馬への勝手な印象

1 タイセイリコルド

2000 は平均着差と最高タイムが良く、項目的にはまずまずですが、2000 で勝ちきれず 1800 で勝って、今度は 2000 で重賞というのは不安です。

2 ニシノエージェント

2000 は平均着差がまずまずでタイムは微妙、中山 2000 は平均着差もタイムも良く、項目的にも良いですし、中山は 2000 が 0.2 秒の僅差で 1800 は勝っており、期待できると思います。

3 ミニトランザット

2000 は初で、項目的には微妙、初の遠征・急坂・400m の距離延長とあって不安です。

4 インターポーザー

2000 は平均着差がまずまずでタイムは良くなく、マイナス項目は複数あって、左回りの経験しかなく、悩ましいです。

5 ガルダイア

2000 は初で、マイナス項目は複数あり、左回りの経験しかなく、期待薄かなと思います。

6 センツブラッド

2000 は平均着差が良くタイムはまずまず、項目的にもまずまずですが、全 3 戦において全て上がり 2 位であり、期待できると思います。

7 コスモストーム

2000 は初で、項目的に良くはなく、初の芝が前走の G1 でしたが大敗しており、厳しいと思います。

8 ゲルチュタール

2000/中山 2000 は平均着差が良くトップタイムで、項目的にはとても良く、同コースでも 0.0 秒差で肉薄しており、期待できると思います。

9 キングノジョー

2000 は平均着差が良いもののタイムは良くなく、項目的には微妙で、鞍上の休み明けもあって不安です。

10 シマサンブラック

2000 は平均着差がまずまずでタイムは良くなく、中山 2000 は平均着差もタイムもまずまずですが、マイナス項目は複数あり、2000 のタイムとしては最下位なのは不安です。

11 マテンロウムーブ

2000 は平均着差がまずまずでタイムは微妙、項目的にも微妙で、左回りの経験しかなく、東京の新馬戦で 0.6 秒差の負けで中京で勝ち、また遠征なのは不安です。

12 ドラゴンブースト

2000 は初で、項目的に良くはなく、9 月のデビューから毎月出走しているのは不安です。

13 パッションリッチ

2000/中山 2000 は平均着差が微妙ながらもタイムは良く、マイナス項目は複数ありますが、1800 はトップタイムでもあるので、期待できると思います。

14 パーティハーン

2000 は平均着差が良くタイムはまずまず、項目的にもまずまずで、前走は 0.9 秒差の圧勝をしており、期待できると思います。

個人的な印

2000/中山 2000 の平均着差が良くトップタイムのゲルチュタールを本命、2000 の平均着差が良く前走圧勝のパーティハーンを対抗、中山 2000 の平均着差とタイムが良いニシノエージェントを単穴、2000/中山 2000 のタイムが良いパッションリッチ・2000 の平均着差と最高タイムが良いセンツブラッドを次点に据えました。

◎ ゲルチュタール
◯ パーティハーン
▲ ニシノエージェント
△ パッションリッチ
△ センツブラッド

あくまでも個人の感想なので、違う感想をお持ちになることも当然だと思います。予想を楽しみながら、発走を待ちましょう!

いいなと思ったら応援しよう!