
[平均着差論] 関屋記念 2023
平均着差論や記事内の語句については、下記をご参照ください。
過去 5 年の傾向
全体的な傾向
平均着差は 1600/新潟 1600 を主としますが、やや緩めで良さそうです。平均着差・複勝率・最高タイムのいずれかで優位でなければ厳しそうです。
高齢馬は 1600/新潟 1600 を得意としていれば良さそうです。
馬券内に来たほとんどの子は 1600/1800 からの臨戦だったので、他の距離からは難しいかもしれません。また、重賞以外からの臨戦も同様でした。
主戦場が 1400 以下の子にはしんどいかもしれません。
内枠の子はあまり馬券内に来ておらず、特に最内枠はさっぱり来てないので、厳しい気はします。4 番までで掲示板内に来ていた子は、みんな 1800 の平均着差が良かったです。
プラス傾向
平均着差:1600 の平均着差が 0.4 以下
タイム上位:1600/1800 の最高または平均タイムに 3 位以内がある
左回り得意:新潟 1600 または左回り全体の平均着差が 0.2 以下
複勝率:1600 の複勝率が 50% 以上
実績:近 5 走の 1600で、OP 以上の 0.2 秒差または重賞の 0.4 秒差以内がある
マイナス傾向
高齢馬:6 歳以上で 1600/新潟 1600 どちらの複勝率も 60% 以下
臨戦:前走が 1600/1800 以外または重賞でなく 1600 の平均着差が 0.2 以下かつ平均タイムが 3 位以内でない
近走:前走が 0.4 秒差超過の負けで近 5 走に 1600/1800 の重賞または左回りの OP 以上で 0.0 秒差以内がない
各馬の平均着差・最高タイム・平均タイム表
平均着差

最高タイム

平均タイムと成績表

各馬への勝手な印象
1 ディヴィーナ
プラス傾向:平均着差・左回り得意・実績
マイナス傾向:なし
1600 の平均着差はまずまずで平均タイムは 4 位、新潟 1600 は平均着差が酷い数値ですが最高タイムは稍重ながら 4 位で平均タイムは 3 位と、期待できるデータとできないデータが混在しており、悩ましいです。
2 アヴェラーレ
プラス傾向:タイム上位・左回り得意・複勝率
マイナス傾向:臨戦
平均着差は良くない数値ですが最高/平均タイムともに 3 位で複勝率も 50% を超えており、左回りの平均着差も素晴らしいので、期待できると思います。ただ、1400 からの臨戦で距離延長というのは不安です。
3 フォルコメン
プラス傾向:平均着差・タイム上位・実績
マイナス傾向:高齢馬・臨戦・近走
1600 の平均着差はまずまずで最高タイムが 5 位で平均タイムが 3 位と期待したいですが、7 歳で近走は大敗も多いので不安です。
4 コンシリエーレ
プラス傾向:なし
マイナス傾向:臨戦
初の芝なのでプラス傾向もなく、静観かなと思います。
5 セルバーグ
プラス傾向:平均着差・タイム上位・複勝率・実績
マイナス傾向:なし
1600 の平均着差はまずまずで最高タイムは上位でないものの平均タイムは 3 位で、前走で中京記念を勝っているので期待したいですが、430kg ほどの馬体で 3kg 増の 58kg というのは不安です。
6 フラーズダルム
プラス傾向:平均着差・タイム上位
マイナス傾向:臨戦・近走
1600 の平均着差はまずまずですがタイムは微妙で、複勝率も高くないですし、厳しいかなと思います。
7 フィアスプライド
プラス傾向:平均着差・タイム上位・左回り得意・複勝率・実績
マイナス傾向:なし
1600 の平均着差は良く最高タイムは上位でないものの平均タイムは 2 位で、新潟 1600 の平均着差は良くない数値ですが最高タイムが 4 位で平均タイムが 3 位で、プラス傾向全部持ちでマイナス傾向なしなので、期待できると思います。
8 ララクリスティーヌ
プラス傾向:平均着差・タイム上位・左回り得意・複勝率・実績
マイナス傾向:なし
1600 の平均着差はまずまずで平均タイムも 2 位、新潟 1600 はタイムが上位でないものの 1 戦して勝っており、新潟は 3 戦して連対率 100% なので、期待できると思います。
9 ミッキーブリランテ
プラス傾向:タイム上位・実績
マイナス傾向:高齢馬・近走
1600/新潟 1600 の平均着差はまずまずで 1600 の最高タイムが上位でない以外はタイムは 3 位以内なので気になりますが、7 歳で今年 8 戦目というのは不安です。
10 カワキタレブリー
プラス傾向:平均着差・左回り得意・複勝率
マイナス傾向:近走
1600 の平均着差はまずまずで、新潟 1600 の平均着差は良く、左回りを重点的に経験しているので期待できると思います。ただ、どちらのタイムも微妙なのは気になります。
11 メイショウシンタケ
プラス傾向:タイム上位・実績
マイナス傾向:近走
1600 の平均着差はまずまずで、最高/平均タイムともに 3 位以内ですが、複勝率が低いのは不安です。
12 ノルカソルカ
プラス傾向:左回り得意・複勝率・実績
マイナス傾向:高齢馬・臨戦・近走
1600 の平均着差はまずまずで最高/平均タイムともに 4 位ですが、近走は大敗も多く、厳しいかなと思います。
13 サクラトゥジュール
プラス傾向:平均着差・タイム上位・複勝率・実績
マイナス傾向:臨戦
1600 の平均着差はまずまずですが最高/平均タイムともにトップで、1800 の最高タイムもトップですし、期待できると思います。ただ、ネオユニヴァース産駒の新潟 1600 の複勝率が 14% と低いのは不安です。
14 ロータスランド
プラス傾向:平均着差・タイム上位・左回り得意・実績
マイナス傾向:近走
1600 の平均着差は良くない数値ですが平均タイムが 2 位で、新潟 1600 の平均着差は良く最高/平均タイムともにトップなので、期待できると思います。ただ、2 年前の本戦以降、1600 で馬券内に入っていないのは不安です。
15 アナザーリリック
プラス傾向:平均着差・タイム上位・左回り得意・複勝率・実績
マイナス傾向:なし
1600/新潟 1600 どちらも平均着差が良いもののタイムは微妙なので、悩ましいです。ただ、プラス傾向全部持ちでマイナス傾向なしですし、1800 は平均着差も素晴らしく最高/平均タイムともに 3 位以内、しかも新潟は 2 戦してどちらも勝っているので、補えるかもしれません。
16 ラインベック
プラス傾向:平均着差・タイム上位・複勝率・実績
マイナス傾向:なし
1600 の平均着差は良く最高/平均タイムともに 2 位ですし、期待したいですが、左回りの平均着差が酷い数値なのは不安です。
17 ビューティフルデイ
プラス傾向:複勝率
マイナス傾向:臨戦
1600 の平均着差はまずまずですがタイムは上位になく、複勝率は高いですが全て 3 歳時と馬場渋りのときなので、ちょっと期待薄かなとは思います。
個人的な印
傾向上完璧で新潟大好きなララクリスティーヌを本命、傾向上完璧で 1600/新潟 1600 どちらの平均着差も素晴らしいアナザーリリックを対抗、1600 がトップタイムのサクラトゥジュールを単穴、傾向上完璧のフィアスプライド・傾向との相性も 1600 の平均着差もタイムも良いラインベックを次点に据えました。
一番の不安は、印に人気薄が多いことです…。
◎ ララクリスティーヌ
◯ アナザーリリック
▲ サクラトゥジュール
△ フィアスプライド
△ ラインベック
あくまでも個人の感想なので、違う感想をお持ちになることも当然だと思います。予想を楽しみながら、発走を待ちましょう!