
[平均着差論] エルムステークス 2024
平均着差論や記事内の語句については、下記をご参照ください。
データ表
(ベルダーイメルは本記事公開時点で鞍上未定のため、数値が低くなっています)

各馬への勝手な印象
1 フルム
1700 は平均着差が微妙ながらも平均タイムは 3 位ではありますが、1 回の経験での平均なので、額面通りに受け取って良いのかは不安です。
2 ユティタム
1700 は平均着差が良くない数値ながらも最高タイムは 2 位、札幌 1700 は平均着差が微妙ながらも最高/平均タイムともに 2 位と期待したいですが、1700 の最高タイムは 1.0 秒差負けのときの記録なのは不安です。
3 ヴィクティファルス
1700 は初で、1800 は平均着差が酷い数値でタイムはまずまずですが、大敗続きとあって不安です。
4 ナチュラルハイ
1700 は平均着差が良く最高/平均タイムともに 2 位以内ですし、期待できると思います。
5 ホウオウアマゾン
ダートは、レモンポップに大敗した根岸ステークスのみの経験なので、今回は静観かなと思います。
6 サヴァ
1700 は平均着差が良く平均タイムはトップで、1800 は平均着差が酷い数値ながらも平均タイムは 3 位、1400/1600 は平均着差が良い数値ではないですが、1400 の平均タイムは 3 位で 1600 は最高/平均タイムともに 3 位以内と、気になります。
7 ミトノオー
1700 は初で、1800 は平均着差が良く最高タイムはトップで、期待できると思います。
8 シルトプレ
1700 は平均着差が酷い数値でタイムは上位になく、1800 は平均着差もタイムも微妙ですし、厳しいと思います。
9 ペイシャエス
1700 は不良馬場での大敗のみで、1800 は平均着差もタイムもまずまずですが、休み明けとの相性はあまり良くなさそうなのは不安です。
10 ドゥラエレーデ
1700 は平均着差が良いもののタイムは上位にないですが、札幌 1700 は平均着差が良く最高/平均タイムともに 3 位、1800 は平均着差がまずまずで最高/平均タイムともに 2 位以内と、期待できると思います。
11 タガノクリステル
1700 は平均着差が良くない数値でタイムも微妙、1400 は平均着差が微妙ながらも最高タイムは 3 位ですが、前走で久しぶりに 1700 へ距離延長して大敗しているので、距離的に不安はあります。
12 テーオードレフォン
1700 は平均着差がまずまずで最高タイムは 3 位、札幌 1700 は平均着差が良くない数値ながらも最高/平均タイムともにトップで気になりますが、鞍上が札幌 1700 や札幌ダートとの相性はあまり良くないのかなと思うと不安です。
13 ベルダーイメル
1700 は平均着差が良くない数値ながらも最高/平均タイムともに 2 位以内で、1800 は平均着差が酷い数値ながらも最高タイムはトップと気になりますが、1700 が 6 回の経験で複勝率 16.6% と低いのは不安です。
14 プロミストウォリア
1700 は不良馬場での負けのみですが、1800 は平均着差が良く最高/平均タイムともに 3 位ですし、期待できると思います。中 57 週の休み明けではありますが、2 年前に中 61 週で勝った経験もあるので、大丈夫かもしれません。
個人的な印
1700 の平均着差とタイムが良いナチュラルハイを本命、1800 の平均着差が良くトップタイムのミトノオーを対抗、1800 の平均着差とタイムが良いプロミストウォリアを単穴、1700/札幌 1700 の平均着差が良いドゥラエレーデ・1700 の平均着差と平均タイムが良いサヴァを次点に据えました。
◎ ナチュラルハイ
◯ ミトノオー
▲ プロミストウォリア
△ ドゥラエレーデ
△ サヴァ
あくまでも個人の感想なので、違う感想をお持ちになることも当然だと思います。予想を楽しみながら、発走を待ちましょう!