見出し画像

[平均着差論] 京都金杯 2025

平均着差論や記事内の語句については、下記をご参照ください。


データ表

データ表

各馬への勝手な印象

1 ロジリオン

1600 は平均着差がまずまずで平均タイムが良く、項目的にも良いですし、全戦において掲示板内の安定感もあり、期待できると思います。

2 セオ

1600 は平均着差がまずまずで平均タイムが良く、項目的にはまずまずですが、近 2 走で大敗しており、期待薄かなと思います。

3 シュバルツカイザー

1600 は平均着差が酷い数値でタイムも良くなく、項目的には微妙で、1600 以上がかなり久しぶりで、期待薄かなと思います。

4 ゴールデンシロップ

1600/中京 1600 は平均着差が酷い数値でタイムは微妙、項目的にも微妙ですし、OP 入り後は 1600 での大敗も多く、厳しいと思います。

5 アスクコンナモンダ

1600 は平均着差もタイムもまずまず、中京 1600 は平均着差もタイムも良く、項目的にもとても良いですし、中京は 5 回で勝率 80% と高く、期待できると思います。

6 マテンロウオリオン

1600 は平均着差が微妙ながらもタイムは良く、中京 1600 は平均着差が良くない数値ながらもこちらもタイムは良く、マイナス項目があるものの項目的にはとても良く、中 1 週は 2 回どちらも勝っており、期待できると思います。

7 サクラトゥジュール

1600 は平均着差が微妙ながらも平均タイムは良く、マイナス項目があるものの項目的にはとても良く、期待できると思います。ただ、休み明けとは相性があまり良くなさそうなのは不安です。

8 オーキッドロマンス

1600 は平均着差が良くない数値ながらも最高タイムは良く、項目的には良いですが、1600 は連対実績も無いですし、厳しいかなと思います。

9 シャドウフューリー

1600 は平均着差が良いもののタイムは良くなく、中京 1600 は平均着差もタイムも良く、項目的にとても良いですし、中京 1600 は 4 回で複勝率 100% と相性も良く、期待できると思います。

10 セルバーグ

1600 は平均着差が微妙ながらもトップタイムで、中京 1600 は平均着差が良くトップタイム、項目的にも良いですし、中京 1600 は 5 回で複勝率 80% と高く、期待できると思います。

11 コレペティトール

1600 は平均着差もタイムも微妙、中京 1600 は平均着差が良くタイムはまずまず、項目的にもまずまずですが、近走は大敗が多く、期待薄かなと思います。

12 フィールシンパシー

1600 は平均着差がまずまずで最高タイムは良く、項目的にもまずまずですが、OP 入り後の好走が牝馬限定戦のみなので、期待薄かなと思います。

13 コナコースト

1600 は平均着差が酷い数値でタイムは微妙、中京 1600 は平均着差もタイムもまずまず、項目的には微妙で、左回りは 3 歳かつ牝馬限定戦のみしか好走しておらず、厳しいかなと思います。

14 メイショウチタン

1600 は平均着差が酷い数値でタイムも良くなく、マイナス項目が多数あり、1600 は 6 回で複勝率 16% と低く、厳しいかなと思います。

15 ドゥアイズ

1600 は平均着差がまずまずで平均タイムは良く、項目的にもとても良いですし、1800 以下では G1 でも安定しており、期待できると思います。

16 ウォーターリヒト

1600 は平均着差がまずまずでタイムは微妙ですが、項目的にも良いですし、1600 で連勝中でもあって、期待できると思います。

個人的な印

1600/中京 1600 の平均着差が良く中京は完全複勝率のシャドウフューリーを本命、1600 の平均タイムが良く 1800 以下は安定感があるドゥアイズを対抗、1600/中京 1600 のタイムが良く中 1 週とも相性が良さそうなマテンロウオリオンを単穴、1600 を連勝中のウォーターリヒト・中京 1600 の平均着差とタイムが良いアスクコンナモンダを次点に据えました。

◎ シャドウフューリー
◯ ドゥアイズ
▲ マテンロウオリオン
△ ウォーターリヒト
△ アスクコンナモンダ

あくまでも個人の感想なので、違う感想をお持ちになることも当然だと思います。予想を楽しみながら、発走を待ちましょう!

いいなと思ったら応援しよう!