
[平均着差論] 愛知杯 2024
平均着差論や記事内の語句については、下記をご参照ください。
データ表
過去の傾向
小倉開催が近 5 年では一度のみしかなくさらに重馬場だったので、画像を割愛します。本来の中京開催は左回りなので、近 3 年で小倉の冬開催における条件戦以上・良〜稍重・芝 2000・牝馬限定戦・14 頭立て以上の全てを満たしたレースだと、全て 1 勝クラスでしたが、2000/2200/小倉 2200 におけるタイムの良さが際立っていました。周り方の違いも、クラスの違いも、どちみち参考にはならないかと思いますが、この路線でいきたいと思います。
各馬の平均着差・最高タイム・平均タイムなど

各馬への勝手な印象
1 グランスラムアスク
1600〜2000 は平均着差で良い数値がなく、タイムもほぼ上位にないですし、2000 での好走も 10 頭立て以下ばかりなので、厳しいかなと思います。
2 コスタボニータ
2000 は初ですが、1600/1800 どちらも、平均着差がまずまずで最高/平均タイムともに 3 位以内なので、期待できると思います。ただ、イスラボニータ産駒の 2000 の成績を見ると 5.4.8.47 で複勝率 26% ですが、牝馬に限ると 0.0.1.16 と距離的に得意そうでないのは不安です。
3 タガノパッション
2000 は平均着差が良くない数値で小倉 2000 は平均着差が微妙ながら、2000 は最高/平均タイムともに 3 位以内で、小倉 2000 は最高/平均タイムともにトップですし、なんなら 1800 も平均着差は微妙ですが最高/平均タイムともに 2 位と、期待できると思います。
4 ウインピクシス
平均着差は 2000 がまずまず 1800 は良く 1600 は酷い数値で、タイムは 1600 は微妙で 1800/2000 は上位になく、小倉・福島・札幌といった小回りでは好走していますが、小倉は重馬場でしたし福島・札幌は時計のかかる馬場で、近走では福島 1800 で五色沼特別は 1:49.8 で勝ち、福島牝馬ステークスは 1:48.6 と走破タイムが上がったら 0.7 秒差負け(どちらも同じ鞍上で 7 枠)という例もあり、走破タイムが上がりそうな開幕週の小倉でどうなのかは不安です。
5 アレグロモデラート
2000 の平均着差がまずまずで 1800 の平均着差は良いもののタイムはどちらも上位になく、厳しいかなと思います。
6 ミスフィガロ
1800/2000 は平均着差がまずまずながら、2000 は最高タイムは 2 位で、1800 は平均タイムが 3 位で、中 2 週の成績もまずまずで、期待できると思います。
7 ルージュスティリア
2000 は平均着差が酷い数値でタイムも上位になく、1800 は平均着差が良いもののこちらもタイムは上位になく、1600 は平均着差がまずまずで最高/平均タイムともに 2 位以内と、気になりますが、馬柱を見ると比較的休養明けの方が好走しているので中 3 週は不安です。
8 ローゼライト
2000 は平均着差がまずまずで、小倉 2000 は 1.7 秒差の大敗のみですが、タイムは総じてまずまずで期待したいですが、2000 以上の好走が稍重だったり洋芝だったり、好走しているのもコーナー角の大きいコースが多いので、本戦には合わないかなという気がしています。
9 エニシノウタ
2000/小倉 2000 どちらも平均着差が微妙ですが、2000 は最高タイムが 3 位で小倉 2000 は最高/平均タイムともに 2 位なので、期待できると思います。
10 エリカヴィータ
1600〜2000 の平均着差はまずまずでタイムは微妙ですし、中 3 週程度で好走できていないのは不安です。
11 セントカメリア
2000 は平均着差がまずまずで最高/平均タイムともに 2 位以内ですし、近走は 2000 の経験を続けていてタイムも安定しているので、期待できると思います。
12 ミッキーゴージャス
2000/小倉 2000 どちらも平均着差が良く、2000 はタイムがまずまず程度ですが、小倉 2000 は平均タイムが 3 位ですし、現状連勝中ということもあり、期待できると思います。
13 フラーズダルム
平均着差いずれの距離もまずまずですが、2000 の平均タイムは 2 位で、2200 は最高タイムが 3 位、1600 は最高/平均タイムともに 2 位以内なので、気になります。
14 テリオスマナ
2000 は平均着差が微妙でタイムは上位になく、小倉 2000 は平均着差が良くない数値ながらも最高/平均タイムともに 3 位ですし、休み明けの成績も良いので、数値的には凄く期待できると思いますが、2 勝クラスすら突破できていないのはかなり不安です。
個人的な印
2000/小倉 2000 の平均着差と小倉 2000 の平均タイムが良いミッキーゴージャスを本命、2000 のタイムが良いセントカメリアを対抗、1800/2000/小倉 2000 のタイムの良さでタガノパッションを単穴、2000 の最高タイムの良さでミスフィガロ・2000 の最高タイムと小倉 2000 のタイムの良さでエニシノウタを次点に据えました。
現時点でオッズは分かりませんが、人気薄が多くなってしまいました…。まぁ、小倉の牝馬限定ハンデ戦なので、こういうのもアリかなと思いました。
◎ ミッキーゴージャス
◯ セントカメリア
▲ タガノパッション
△ ミスフィガロ
△ エニシノウタ
あくまでも個人の感想なので、違う感想をお持ちになることも当然だと思います。予想を楽しみながら、発走を待ちましょう!