
[反省会] 小倉記念・関屋記念 2023
小倉記念
1 着 エヒト
プラス傾向:タイム上位・近距離得意・複勝率・近走
マイナス傾向:高齢馬・実績
2 着 テーオーシリウス
プラス傾向:タイム上位
マイナス傾向:実績
3 着 ゴールドエクリプス
プラス傾向:タイム上位・近走
マイナス傾向:実績
個人的な印
◎ マリアエレーナ
◯ スタッドリー
▲ カレンルシェルブル
△ ククナ
△ レヴェッツァ
色々と不安で外したエヒトが勝ち、強調要素が少なくて外したテーオーシリウスが 2 着、2000 で馬券内が一度もなく不安で外したゴールドエクリプスが 3 着と、むしろ見事なハズレっぷりでした…。当たったのは「内枠がかなり有利」ということだけでした。マイナス傾向なしが 1 頭もいないので、そもそも傾向の組み立て方に無理があったんだと思います。
関屋記念
1 着 アヴェラーレ
プラス傾向:タイム上位・左回り得意・複勝率
マイナス傾向:臨戦
2 着 ディヴィーナ
プラス傾向:平均着差・左回り得意・実績
マイナス傾向:なし
3 着 ラインベック
プラス傾向:平均着差・タイム上位・複勝率・実績
マイナス傾向:なし
個人的な印
◎ ララクリスティーヌ
◯ アナザーリリック
▲ サクラトゥジュール
△ フィアスプライド
△ ラインベック
距離延長が不安で外したアヴェラーレが勝ち、データの混在と馬格の少なさが不安で外したディヴィーナが 2 着、次点に据えたラインベックが 3 着と、こちらもなかなかなハズレっぷりでした。こちらは枠の傾向まで外すという…。
まとめると
ここまで外れると後悔が無いです。