見出し画像

[平均着差論] 北九州記念 2024

平均着差論や記事内の語句については、下記をご参照ください。


データ表

データ表

各馬への勝手な印象

1 ディヴィナシオン

1200 は平均着差が微妙ながらも最高タイムは 2 位、小倉 1200 は平均着差がまずまずで最高/平均タイムともに 2 位以内と、数値的には期待したいですが、鞍上やヴィクトワールピサ産駒の高齢馬は小倉 1200 と相性があまり良くなさそうで不安です。

2 テイエムスパーダ

1200 は平均着差が微妙ながらも最高タイムはトップ、小倉 1200 は平均着差が良く最高タイムはトップで、父・母父・牧場は小倉 1200 の牝馬で相性が良さそうなので、セントウルステークスのように一発あるかもしれません。ただ、前走は G1 とは言え重馬場で完敗しており不安です。

3 サーマルウインド

1200 は平均着差が良く最高/平均タイムともに 2 位以内、1400 はタイムは上位でないですが平均着差は良く、1600 は平均着差がまずまずで最高/平均タイムともに 2 位以内ですし、期待できると思います。

4 グランテスト

1200 は平均着差が良いもののタイムは上位になく、小倉 1200 は平均着差がまずまずで稍重のためかタイムは上位にないですが、鞍上は小倉 1200 や小倉芝を得意としているようで、期待できると思います。

5 メイショウソラフネ

1200 は平均着差もタイムもまずまずで、小倉 1200 は平均着差が良くタイムはまずまずで、未勝利戦で小倉 1200 は 3 回連対しており相性は良さそうですが、鞍上や厩舎は小倉 1200 とあまり相性が良くなさそうなのは不安です。

6 ヤクシマ

1200/1400 どちらも平均着差もタイムも微妙、小倉 1200 は平均着差が良いもののタイムは上位になく、期待薄かなとは思いますが、近 5 走のうち 1200 は 4 回あり、その 4 回全てで上がり最速だったので、実に悩ましいです。

7 モズメイメイ

1200 は平均着差が良くない数値ながらも最高タイムは 2 位、小倉 1200 は平均着差が良くない数値でタイムも微妙、1400 は平均着差もタイムも微妙で、期待薄かなと思います。

8 トゥラヴェスーラ

1200/小倉 1200 どちらも平均着差が微妙ながらも平均タイムは 3 位、1400 は平均着差がまずまずで最高/平均タイムともに 3 位以内ではありますが、9 歳はさすがに不安です。

9 ペアポルックス

1200 は平均着差が良く平均タイムは 2 位、1400 は平均着差が良く平均タイムは 3 位、小倉 1200 は平均着差が良いもののタイムは微妙ですが、全 5 戦で連対を外していない安定感もあり、期待できると思います。

10 エイシンスポッター

1200 は平均着差もタイムはまずまず、小倉 1200 は平均着差が良く平均タイムは 2 位、1400 は平均着差がまずまずで最高/平均タイムともに 2 位ですし、期待できると思います。

11 ジャスパークローネ

1200 は平均着差がまずまずで最高タイムは 3 位、1400 は平均着差が良くない数値ながらも最高タイムはトップ、小倉 1200 は平均着差が良く最高/平均タイムともに 3 位以内と、期待できると思います。

12 ピューロマジック

1200 は平均着差が良く最高タイムは 2 位、1400 は平均着差もタイムも微妙ですが、中 3〜4 週は 3 戦して連対率 100% と良く、期待できると思います。

13 カンチェンジュンガ

1200 は平均着差がまずまずでタイムは微妙、小倉 1200 は平均着差がまずまずなもののタイムは上位になく、期待薄かなとは思います。

14 ナナオ

1200 は平均着差が良いもののタイムは微妙ですが、1200 は 5 回の経験で複勝率 100% と素晴らしく、稍重・重馬場では 4 回で連対率 100% でもあり、期待できると思います。

15 ショウナンハクラク

1200 は平均着差がまずまずでタイムは微妙、小倉 1200 は平均着差がまずまずでタイムは上位になく、1400/1600 に良い平均着差やタイムの数値がないですし、厳しいと思います。

16 ヨシノイースター

1200 は平均着差が良く最高タイムは 2 位、1400 は平均着差が良くタイムはまずまず、小倉 1200 は平均着差が良く最高/平均タイムともに 3 位以内と、期待できると思います。

17 メディーヴァル

1200 は平均着差が良くない数値でタイムは上位になく 5 回の経験で全て着外ですし、期待薄かと思います。

18 バースクライ

1200 は平均着差が良く最高/平均タイムともに 3 位、1400 は平均着差が良いもののタイムは上位になく、1600 は平均着差がまずまずで最高タイムは 2 位、小倉 1200 は平均着差が良くタイムは上位になく、良い数値が混在しており悩ましいです。

個人的な印

1200/小倉 1200 の平均着差が良く全戦完全連対のペアポルックスを本命、1200 の平均着差と最高タイムが良いピューロマジックを対抗、小倉 1200 と鞍上の相性が良さそうなグランテストを単穴、1200 の平均着差とタイムが良いサーマルウインド・近走の 1200 で上がり最速を続けるヤクシマを次点に据えました。
夏競馬の小倉 1200 ハンデ戦、昔から思ってますが変わらず難しいですね…。エイシンスポッターは 58kg の斤量で、ナナオは 1200 で外枠に入ると世代限定戦でも勝っていないこと…が不安で外しました。さて、どうなるやら…。

◎ ペアポルックス
◯ ピューロマジック
▲ グランテスト
△ サーマルウインド
△ ヤクシマ

あくまでも個人の感想なので、違う感想をお持ちになることも当然だと思います。予想を楽しみながら、発走を待ちましょう!

いいなと思ったら応援しよう!