見出し画像

[平均着差論] 札幌記念 2023

平均着差論や記事内の語句については、下記をご参照ください。

過去 5 年の傾向

全体的な傾向

平均着差は 2000/札幌 2000 は大事ですが、1800 の数値も意外と重要に見えました。
近走での G2 以上での勝ちがある、もしくは 1600/1800 でのタイムが上位の子が良さそうです。
高齢馬は、既に札幌 2000 を経験済みの子のみが馬券内に来ていました。
G3 以下からの臨戦は、札幌 2000/函館 2000 での好走の経験が必要そうでした。
斤量増や間隔が短い場合、近走での接戦がないと厳しいかもしれません。
大外枠は馬券内に 2 頭来ましたが、どちらも 3 歳時に G1 を勝っていた牝馬だったので、多くは厳しいかもしれません。

プラス傾向

平均着差:2000/札幌 2000 の平均着差が 0.4 以下
1800 得意:1800 の平均着差が 0.2 以下
タイム上位:経験距離に最高/平均タイムともに 3 位以内がある
近走:近 5 走に JRA の 1600〜2500 の G2 以上での馬券内がある
札幌得意:札幌 2000 の平均着差が 0.2 以下または平均タイムが 2:01.5 以下

マイナス傾向

高齢馬:6 歳以上で近 5 走に 34.0 以下の 3F がない
前走:前走が G3 以下で札幌/函館の 2000 で 0.4 秒差以内がない
臨戦:斤量増や中 4 週以下で、近 3 走に 1800〜2200 で 0.2 秒差以内がない

各馬の平均着差・最高タイム・平均タイム表

平均着差

各馬の平均着差表

最高タイム

各馬の最高タイム表

平均タイムと成績表

各馬の平均タイムと成績表

各馬への勝手な印象

1 ソーヴァリアント
プラス傾向:平均着差・タイム上位・札幌得意
マイナス傾向:なし

2000 の平均着差はとても素晴らしく最高タイムが 2 位で、札幌 2000 は 2 戦 2 勝で平均着差が突き抜けており、最高/平均タイムともに条件戦しか経験していないにも関わらずトップですし、G2 以上の戴冠はありませんが、期待できると思います。

2 ウインマリリン
プラス傾向:平均着差・タイム上位・重賞実績・札幌得意
マイナス傾向:高齢馬・臨戦

2000/1800 どちらも平均着差が微妙でタイムも上位になく、去年の本戦では 0.2 秒差の 3 着なので気にはなりますが、比べて今年は斤量増となるのは不安です。

3 ウインマイティー
プラス傾向:1800 得意・重賞実績
マイナス傾向:前走

2000 の平均着差は良くない数値で、1800 の平均着差は良いものの、どちらもタイムが上位になく、1 勝クラス以上で 0.4 秒差以内なのは牝馬限定戦のみで、6 歳ということもあり、厳しいと思います。

4 シャフリヤール
プラス傾向:1800 得意・重賞実績
マイナス傾向:臨戦

2000 は去年の天皇賞のみので 0.6 秒差ですが、一度だけということもあって平均タイムはトップで、1800 の平均着差は良く最高タイムもトップなので、期待したいです。ただ、馬柱を見ていると、2000 は少し短いのかなとは思います。

5 ジャックドール
プラス傾向:平均着差・タイム上位・重賞実績・札幌得意
マイナス傾向:なし

前走を除いては 2000 専用機だったこともあって平均着差が突き抜けており、最高/平均タイムともに 3 位以内で、去年の本戦も勝っており札幌 2000 も最高/平均タイムともに 2 位と、期待できると思います。

6 ダノンベルーガ
プラス傾向:平均着差・1800 得意・タイム上位・重賞実績
マイナス傾向:なし

2000 の平均着差が良く最高/平均タイムともに 3 位以内で、JRA では全 6 戦を経験して最低着差がジャパンカップの 0.6 秒差で、掲示板内率が 100% と安定感もありますし、G2 以上では勝っていませんが、去年の天皇賞で 0.2 秒差の接戦の経験もあり、期待できると思います。

7 ヤマニンサルバム
プラス傾向:平均着差
マイナス傾向:前走・臨戦

2000 の平均着差は良いですがタイムは上位になく、1600/1800 のタイムも重賞での戦績も微妙で、厳しいと思います。

8 マテンロウレオ
プラス傾向:平均着差・重賞実績
マイナス傾向:なし

2000 の平均着差はまずまずで最高タイムが 4 位で期待したいですが、0.2 秒差以内は G3 までというのは不安です。

9 アフリカンゴールド
プラス傾向:なし
マイナス傾向:高齢馬・臨戦

平均着差はどれも良くない数値で、2000 の複勝率は 9% と低くタイムも上位にないですし、8 歳で、13 週以上の休み明けは 4 戦して全て着外ということもあり、厳しいと思います。

10 トップナイフ
プラス傾向:平均着差・1800 得意・重賞実績・札幌得意
マイナス傾向:なし

2000/1800 の平均着差は良いもののどちらもタイムが上位になく、重賞未勝利ではありますが、良馬場で行われた右回りの 2000 の重賞では 3 戦して全て 0.2 秒差以内の僅差ということもあり、札幌 2000 での未勝利戦を 0.7 秒差で圧勝しており、期待できると思います。

11 ラーグルフ
プラス傾向:平均着差・1800 得意・重賞実績
マイナス傾向:なし

2000 の平均着差もタイムもまずまずで、1800 の平均着差は良いですがタイムは上位になく、悩ましいです。

12 ヒシイグアス
プラス傾向:平均着差・1800 得意・タイム上位・重賞実績
マイナス傾向:高齢馬

2000 の平均着差は良く平均タイムも 3 位で、今年は中山記念も勝っており、7 歳ながらも 17 戦しか経験していないので、期待できると思います。

13 プログノーシス
プラス傾向:平均着差・1800 得意・タイム上位・重賞実績
マイナス傾向:なし

2000 のタイムは微妙なものの平均着差が素晴らしく、1600/1800 の平均着差が良くどちらも最高/平均タイムともに 2 位以内ですし、鞍上とのコンビのときは 5 戦全勝という凄さもあり、期待できると思います。ディープインパクト産駒 58kg の不安はありますが…。

14 イズジョーノキセキ
プラス傾向:平均着差・タイム上位・1800 得意
マイナス傾向:高齢馬・前走・臨戦

2000 の平均着差はまずまずですがタイムは上位になく、1600/1800 どちらも最高/平均タイムともに 3 位以内なので気にはなりますが、6 歳のエピファネイア産駒ということもあり、期待薄だと思います。

15 ユニコーンライオン
プラス傾向:平均着差・1800 得意
マイナス傾向:高齢馬・臨戦

2000 の平均着差はまずまずで、1800 の平均着差は良いですが、どちらもタイムは上位になく、2.0 秒差負けを喫した去年の本戦から斤量増になるので、厳しいかなと思います。

個人的な印

札幌 2000 が大好きなソーヴァリアントを本命、2000/札幌 2000 の平均着差もタイムも素晴らしいジャックドールを対抗、ディープインパクト産駒 58kg の不安はありますが傾向との相性が良いプログノーシスを単穴、傾向との相性が良く掲示板内率 100% で安定感のあるダノンベルーガ・重賞未勝利ながらいつも接戦のトップナイフを次点に据えました。

◎ ソーヴァリアント
◯ ジャックドール
▲ プログノーシス
△ ダノンベルーガ
△ トップナイフ

あくまでも個人の感想なので、違う感想をお持ちになることも当然だと思います。予想を楽しみながら、発走を待ちましょう!

いいなと思ったら応援しよう!