見出し画像

[反省会] 東海ステークス・AJCC 2023

東海ステークス

1 着 プロミストウォリア
プラス傾向:平均着差・馬券内率
マイナス傾向:なし

2 着 ハギノアレグリアス
プラス傾向:平均着差・最高タイム・重賞実績・馬券内率
マイナス傾向:なし

3 着 ハヤブサナンデクン
プラス傾向:最高タイム・馬券内率
マイナス傾向:なし

個人的な印
◎ ハギノアレグリアス
◯ ハヤブサナンデクン
▲ サンライズウルス
△ ウェルカムニュース
△ ロードレガリス

プロミストウォリアが追撃を退けて逃げ切りを決めましたね。ここまで掲示板を外すことなく、連対率が 85%で勝率も 71% としました。前評判通りにハギノアレグリアスが 2 着・ハヤブサナンデクンが 3 着と、上位人気での決着になりました。

持ちタイムの無かったプロミストウォリアだったので外しましたが、これは強い勝ち方ですね。G2 で逃げてもなお上がり 3F が 3 位とは恐れ入りました。

AJCC

1 着 ノースブリッジ
プラス傾向:平均タイム・急坂得意
マイナス傾向:距離不得意

2 着 エヒト
プラス傾向:1800 得意・重賞実績
マイナス傾向:なし

3 着 ユーバーレーベン
プラス傾向:1800 得意・平均タイム・重賞実績・急坂得意
マイナス傾向:なし

個人的な印
◎ ガイアフォース
◯ ユーバーレーベン
▲ スタッドリー
△ レインカルナティオ
△ ブラックマジック

岩田の親父節が炸裂でした。そして 2 着にエヒトと、歴戦の鞍上での決着でした。ユーバーレーベンが 3 着に入り、非根幹距離では強そうな感じを受けました。

ノースブリッジは距離が長いと思ったんですけどね…見事でした。エヒトは悩んで外しましたが、京都記念以降は右回りでかなり安定してますね。ユーバーレーベンは傾向通りに頑張ってくれました。中山 2200 の特異性は話題になっていましたが、終わってみれば 1 回の敗戦で結論を出すのは早かったようです。

まとめると

調べた傾向は悪くなかったんですが、それを元に考えた結果が伴いませんでした。

いいなと思ったら応援しよう!