![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161316291/rectangle_large_type_2_142e908e9e0c36afb2f7b22b0377e791.jpeg?width=1200)
[反省会] 武蔵野ステークス・福島記念・エリザベス女王杯 2024
武蔵野ステークス
個人的な印
◎ エンペラーワケア
◯ タマモロック
▲ ペリエール
△ ビヨンドザファザー
△ エルゲルージ
本命のエンペラーワケアが勝ち、母父がマイナス項目で初距離を不安で外したカズペトシーンが 2 着、単穴のペリエールが 3 着でした。カズペトシーンは 1800 がトップタイムであることを優先すべきでした…。
福島記念
個人的な印
◎ ドクタードリトル
◯ フライライクバード
▲ ウインシュクラン
△ アラタ
△ エンパイアウエスト
次点のアラタが勝ち、他の子が魅力的で外したフェアエールングが 2 着、期待できると書きながら外したダンディズムが 3 着でした。フェアエールングが福島で連対していたので気になっていたんですが…。
エリザベス女王杯
個人的な印
◎ ハーパー
◯ レガレイラ
▲ スタニングローズ
△ ラヴェル
△ コンクシェル
単穴のスタニングローズが勝ち、次点のラヴェルが 2 着、遠征帰りの中 2 週が不安で外したホールネスが 3 着でした。久しぶりに大物馬連を的中できました…。
まとめると
競馬観戦 30 周年のエリザベス女王杯で馬連を的中できて良かったです…。