見出し画像

[平均着差論] 朝日杯 FS 2024

平均着差論や記事内の語句については、下記をご参照ください。


データ表

データ表

各馬への勝手な印象

1 ダイシンラー

1600 は平均着差が微妙でタイムは良くなく、項目的には良いものの、11 月から中 2 週・中 1 週で来ているのは不安です。

2 アドマイヤズーム

1600 は平均着差が良くタイムはまずまず、項目的には良く、前走の未勝利戦は同コースで 0.5 秒差の圧勝をしており、期待できると思います。

3 ランスオブカオス

1600 は初で、1400 は平均着差が良くタイムはまずまず、項目的にはまずまずなもののマイナス項目は複数あり、新馬戦から中 2 週でもあって、期待薄かなと思います。

4 ミュージアムマイル

1600 は平均着差がまずまずなもののタイムは良くないですが、項目的にはとても良く、京都では 2 戦 2 勝ですし、期待できると思います。

5 コスモストーム

芝は初で、項目的には微妙、デビューは 6 月であったものの、秋は 4 戦目になるのは不安です。

6 アルレッキーノ

1600 は平均着差もタイムも良く、項目的にはまずまずで、期待できると思います。ただ、左回りしか経験がないのは不安です。

7 クラスペディア

1600 は初で、1400 は平均着差が微妙ながらもタイムは良いですが、プラス項目が 2 つしかなく、2 走前の小倉 2 歳ステークスで 2 着なので現時点でオープン馬ではあるものの、新馬戦を勝てておらず未勝利馬であるので、厳しいかなと思います。

8 アルテヴェローチェ

1600 は平均着差が良くトップタイムで、項目的にも良く、同距離の重賞を勝っており、期待できると思います。

9 エルムラント

1600 は平均着差が良いもののタイムは良くなく、項目的にはまずまずですがマイナス項目も複数あり、前走の 3.1 秒差の大敗から中 1 週でさらに輸送もあるので厳しいと思います。

10 トータルクラリティ

1600 は平均着差が良いもののタイムは微妙ですが、項目的には良く、同距離の重賞を勝っており、期待できると思います。

11 ニタモノドウシ

1600 は初で、項目的にはまずまずですが、福島 1200 と札幌 1500 の判断に難しい経歴で悩ましいです。

12 パンジャタワー

1600 は初で、1400 は平均着差が良くトップタイム、項目的にはとても良く、期待できると思います。ただ、左回りしか経験がないのは不安です。

13 エイシンワンド

1600 は初で、1400 は平均着差が酷い数値でタイムはまずまず、項目的にはプラスとマイナスが同じくらいで、1200 では連勝したものの 1400 では大敗しており、厳しいと思います。

14 テイクイットオール

1600 は平均着差が良いもののタイムは良くなく、項目的にはまずまずですが、中 2 週で 400m の距離短縮はこの子が戸惑わないか不安です。

15 ドラゴンブースト

1600 は平均着差が良いもののタイムは微妙ですが、項目的にはとても良く、期待できると思います。ただ、デビューから中 3〜4 週続きの 4 戦目なのは不安です。

16 タイセイカレント

1600 は平均着差もタイムも良く、項目的にも良いですし、初の右回りも父・母父・厩舎・牧場すべてでプラス項目になっており、期待できると思います。

個人的な印

1600 の平均着差が良く同コースで圧勝したアドマイヤズームを本命、京都は 2 戦 2 勝のミュージアムマイルを対抗、1600 の平均着差が良くトップタイムのアルテヴェローチェを単穴、1600 の平均着差とタイムが良いタイセイカレント・1600 の平均着差が良いトータルクラリティを次点に据えました。

◎ アドマイヤズーム
◯ ミュージアムマイル
▲ アルテヴェローチェ
△ タイセイカレント
△ トータルクラリティ

あくまでも個人の感想なので、違う感想をお持ちになることも当然だと思います。予想を楽しみながら、発走を待ちましょう!

いいなと思ったら応援しよう!