
重賞予想のデータ表の項目追加と印象の記述について
データ表の項目追加について
2024/11/01 に、データ表の項目変更を行いましたが、「簡易レース表」を追加することにしました。
新しいデータ表は、2025/02/09 のきさらぎ賞から添付します。以下は、先日の根岸ステークスをサンプルとして、項目を追加したデータ表を添付します。

追加項目の説明
「前走」「同距離」「同場」「類似」「近走」(「同距離」または「同場」がある場合は「類似」を割愛して最多 4 種類)を追加します。それぞれ、レース名・コース・集計による平均値と走破タイムの差・集計による平均値と上がりの差を記載しています。
前走
基本的には JRA での前走ですが、芝・ダートが違ったり、馬場状態が違ったり、遠征時だったりした場合などは前々走を表示するなど、スライドします。
同距離
開催距離と同距離の JRA レースでの直近ですが、前走と同様にスライドする場合があります。
同場
開催競馬場と同競馬場の JRA レースでの直近ですが、前走と同様にスライドする場合があります。
類似
同距離や同場の経験が近走で無い場合、類似した距離や競馬場での直近ですが、前走と同様にスライドする場合があります。
近走
近走の走破タイムや上がりの差の平均値です。
印象での記述について
「各馬への勝手な印象」で平均着差やタイムを記載していましたが、データ表に無い数値なので、この辺りはデータ表での色で書くなど、できる限りデータ表と相関を持てるような記述に変更します。
この変更によって、良い結果を得られますように、切に願っております。