![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163985454/rectangle_large_type_2_6f7b96a24eb7c67c2d577d3e8d479341.jpeg?width=1200)
[反省会] チャレンジカップ・ステイヤーズステークス・チャンピオンズカップ 2024
チャレンジカップ
個人的な印
◎ ディープモンスター
◯ マキシ
▲ ラヴェル
△ アルビージャ
△ ルペルカーリア
単穴のラヴェルが勝ち、本命のディープモンスターが 2 着、2000 は長いかもと外したエアファンディタが 3 着でした。エアファンディタを挙げられていたら…という感じですね。
ステイヤーズステークス
個人的な印
◎ ミクソロジー
◯ アイアンバローズ
▲ ゴールデンスナップ
△ フルール
△ シュヴァリエローズ
次点のシュヴァリエローズが勝ち、中山の複勝率の低さが不安で外したシルブロンが 2 着、気になると書きながら外したダンディズムが 3 着でした。シルブロンは挙げるのが難しかったですが、ダンディズムは福島記念でも同じように外しており、残念です。
チャンピオンズカップ
個人的な印
◎ レモンポップ
◯ ウィルソンテソーロ
▲ セラフィックコール
△ ペプチドナイル
△ ハギノアレグリアス
本命のレモンポップが勝ち、対抗のウィルソンテソーロが 2 着、芝とダートで行き来していて不安で外したドゥラエレーデが 3 着でした。ドゥラエレーデの取捨は毎回悩みます…。
まとめると
馬連ふたつを本命絡みで的中できたのは良かったです。