見出し画像

[平均着差論] 根岸ステークス 2024

平均着差論や記事内の語句については、下記をご参照ください。


データ表

過去の傾向

過去の傾向

各馬の平均着差・最高タイム・平均タイムなど

各馬の平均着差・最高タイム・平均タイムなど

各馬への勝手な印象

1 アイオライト

平均着差は 1400/1600 どちらも良くない数値ながら、1400 は平均タイムが 3 位で、1600 は平均タイムがトップと悩ましいです。ただ、JRA 左回りの成績が 1.1.0.6 とさほど良くないのは気になります。

2 ヘリオス

1400 は平均着差が微妙ながら最高タイムは 2 位で、東京 1400 は平均着差がまずまずで最高/平均タイムともに 2 位、1200/1600 はどちらも平均着差が良くない数値なものの、1200 は最高/平均タイムともにトップ、1600 は最高/平均タイムともに 3 位以内と、期待できると思います。ただ、その最高タイムを記録したのが 2021 年と古く、前年と鞍上・斤量・1 枠 2 番が同じで数値的にも優れており 10 戦連続掲示板内だった前年でも 15 着だった上で歳を重ねて 8 歳になったのは気になります。

3 フルム

1400 は平均着差が微妙で、東京 1400 は平均着差がまずまず程度ですが、1400/東京 1400 どちらも最高タイムが 3 位、JRA 左回りは 4.2.4.4 と良好で、期待できると思います。

4 ライラボンド

1400 は平均着差が微妙でタイムは上位になく、東京 1400 は平均着差が酷い数値でこちらもタイムは上位になく、東京でも 1.0.2.7 と相性はさほど良くなさそうなので、厳しいと思います。

5 ベルダーイメル

1400 は平均着差もタイムも微妙で、東京 1400 は平均着差が酷い数値でタイムは微妙、JRA 左回りは 4.3.0.6 とまずまずですが、東京は 0.1.0.3 で 2 着も 0.6 秒差だったので、期待薄かなとは思います。

6 シャマル

1400 は平均着差が良いもののタイムは上位になく、1200 は平均着差が良く最高/平均タイムともに 3 位以内で、JRA 左回りは 3.0.0.3 とまずまずで期待できそうですが、直線に坂のない新潟だと 3.0.0.0 なのに対して、坂のある中京だと 0.0.0.3 であり、期待しづらいかなと思います。

7 エンペラーワケア

1400 は平均着差が抜けており 5 戦して 4.1.0.0 と連対率が 100% で、平均タイムも 3 位ですし、東京は初ながらも中京で勝っており、期待できると思います。

8 ピアシック

1400 は平均着差が良くない数値でタイムも微妙で 5 戦して全て着外ですし、8 歳ということもあり、厳しいと思います。

9 エクロジャイト

平均着差はどの距離も良くない数値でタイムも上位になく、2 歳限定戦以来の 1400 なので、期待薄かなと思います。

10 サンライズフレイム

1400 は平均着差が素晴らしく平均タイムが 2 位で、1600 はタイムが上位にないものの平均着差は良く、全 6 戦で 5.0.1.0 と複勝率が 100% ですし、期待できると思います。

11 パライバトルマリン

1400 は初で、1600 はタイムは上位にないものの平均着差は良く、東京は 3 戦して 2.0.0.1 と相性も良さそうで、期待できると思います。

12 タガノビューティー

1400 は平均着差が微妙なものの最高/平均タイムともに 2 位以内、東京 1400 は平均着差がまずまずで最高/平均タイムともにトップで 6 戦して 2.2.1.1 と相性も良く、1600 も平均着差が微妙ながら最高/平均タイムともに 2 位以内と、期待できると思います。

13 オマツリオトコ

1400 は平均着差が良いもののタイムは上位になく、1600 は平均着差が酷い数値ながらも最高タイムが 3 位ですが、東京では 2 戦してどちらも完敗なので、厳しいかなと思います。

14 アルファマム

1400/東京 1400 どちらも平均着差は良くない数値でタイムもまずまずですが、JRA 左回りも 6.1.0.4 とまずまずで、全 15 戦のうち 14 戦で上がり 3 位以内で 12 戦で上がり最速ということもあり、期待できると思います。

15 ケンシンコウ

1400/1600 どちらも平均着差が酷い数値で、1400 は平均タイムがトップ、東京 1400 も平均タイムが 3 位ではありますが、中 43 週という長期休み明けですし、休み明けの成績自体も良くないので、厳しいと思います。

16 アームズレイン

1200 は平均着差が良く最高タイムも 3 位、1400 は平均着差がまずまずながらもタイムは上位にないですが、中 4 週程度は 2 戦 2 勝で相性が良さそうで、東京は初ですが JRA 左回りは 3.0.1.1 とこちらも相性は良さそうです。ただ、コパノリッキー産駒の東京 1400 が 2.1.4.51 の 12% と低いのは不安です。

個人的な印

1400 の平均着差が抜けていて平均タイムも良いエンペラーワケアを本命、1400 の平均着差が素晴らしく平均タイムも良いサンライズフレイムを対抗、1400/1600/東京 1400 のタイムが素晴らしいタガノビューティーを単穴、1400/東京 1400 の最高タイムが良いフルム・上がりの安定感でアルファマムを次点に据えました。

◎ エンペラーワケア
◯ サンライズフレイム
▲ タガノビューティー
△ フルム
△ アルファマム

あくまでも個人の感想なので、違う感想をお持ちになることも当然だと思います。予想を楽しみながら、発走を待ちましょう!

いいなと思ったら応援しよう!